RPG(フリーゲーム)フリーゲーム「ラハと魔法の園〜the graystory〜」の謎に迫れ!! ハリー・ポッターのような魔法ファンタジー作品をRPGノベルとして落とし込んだ作品です。 いい意味でオタク臭くないところや後半の盛り上がりが気持ちいい作品です。 2016.06.06RPG(フリーゲーム)
RPG(フリーゲーム)フリーゲーム「幽獄の14日間」から脱出するために、魔獣を倒そう!! また、この作者は「ありそうでなかったゲーム」を作ってきたなぁ…。 3作目になるんだけど、この人のゲームはいつも「ありそうでない」ところを絶妙についてくる。 しかも、この作者の作品は安定して面白いから、レビュー書く側としては安... 2016.05.23RPG(フリーゲーム)
スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)【レビュー10記事突破記念】今まで紹介したスマホゲームを紹介するよ(その壱) 普段、フリーゲームを10作品紹介する度に次のようなまとめを作っている。 www.tm2501.com スマートフォン向けゲームだけのまとめをまだ作ってなかったので、紹介していこうと思う。 商用ゲームの紹介はかなり雑。... 2016.05.16スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)
スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)スマホゲーム「超ヒモ理論」が宇宙をも巻き込んだ壮大なラブストーリーだった。 超ひも理論というクッキークリッカー風の放置ゲームを紹介しました。一見カジュアルなゲームなんだけど…クッキークリッカー本家のようにSFチックに話が飛躍している感じも踏襲されてて好きです。 2016.05.09スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)
スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)スマホゲーム「魔王ドミノの倒し方」がありそうでなかった、ドミノ倒しゲームだった!! 3ヶ月以上前にやり終わったのに、 「面白かったんだけど、操作性もゲームもシンプルすぎて、特に膨らませようがない」 というレビュアー泣かせなゲームだったので、語らずに塩漬けにしてしまった。 ・ゲームの概要 注意して欲し... 2016.05.02スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)
RPG(フリーゲーム)フリーゲーム「ザ・スクールジャック」、不謹慎の皮を被った王道RPGだった 古今東西の犯罪やミリタリーのネタをきっちり抑えつつも、骨太なRPG。 不謹慎な作品なように見えて、登場人物がキチッと反省もするし、自己嫌悪もしてるから意外と好感が持てる作品。 2016.04.11RPG(フリーゲーム)
RPG(フリーゲーム)フリーゲーム「賢者の塔」の作者はなかなかの賢者だった。 真面目なストーリー、作りこまれたシステムを作者のフェチズム1つですべてなぎ倒してしまう…という、すさまじいゲームです。 2016.04.04RPG(フリーゲーム)
スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)スマホゲーム「時をかけるアイドル 〜俺は絶対に解散させねぇ〜」が思いのほか思いのほかだった!! 今回紹介するのは「時をかけるアイドル」だ。 時をかけるアイドル 〜俺は絶対に解散させねぇ〜 - Google Play 2016.03.28スマホゲーム(ただで楽しめるやつ)
週刊フリーゲーム【レビュー60作品達成記念】レビューしたゲームを紹介していくよ、その陸 知らない間に、60作品を突破してたから、51〜60作目までまとめていきます。 50作品目までのところはこちらからどうぞ 「電子書籍にまとめる」とか公約してたけど、ブログの構造を変えたり、LIGブログに寄稿したり、人にブロ... 2016.03.21週刊フリーゲーム
RPG(フリーゲーム)フリーゲーム「Girls Carnival2」がそれはもう酷かった!! Girls Carnival2のゲームレビューを書きました。 ネットスラングと、女の子と、ちょっとひねったRPGが好きな人にオススメしたいゲームです。 2016.03.14RPG(フリーゲーム)