酒乱なんか逮捕じゃ!夜中に家を間違えたり、ションベンかけるレベルになったヤツは逮捕でいいわ!

今から話すことは昨日の夜にあった実話だ。僕も大家も理不尽に夜中まで起こされるわ、県警にも真夜中にわざわざ来ていただいた結果になった「事件」だ。

酒乱とか、酒の勢いとか笑ってごまかせるレベルではなく、不可解かつ理不尽な酔っぱらいが出てきたので「酒乱の自分勝手な酒癖でどれだけ迷惑している人がいると思ってるんじゃ!自重しないと警察呼んで保護してもらうぞ!」と言わせてもらいたい。

 俺が一体何をしたと言うんだ…

ありのまま起こったことを話すと、夜中に見慣れない男がマンションの階段のど真ん中で寝てた。

ちょうど邪魔になる位置で足とか伸ばしながらね。

そんで、僕はご近所かと思ってたから膝だけ折ってもらって道を通してもらって放っておいた。(ちなみに、大家も近くに住んでいて気づいてはいたが、その時は「マンションの住人の誰か」だと思っていたらしい)

そんで、僕は夜遅くまでやってるお店に買い出しに行って帰ってきた。

帰ってきても、寝てやがる。少しでも意識があれば、水を飲んでもらおうと買ってきてはいたが、昏睡してたからまたいで再び自宅へ。

…まぁ、水なんか渡さなくてよかったんだけど!

そこから2時間後だ!ネットをしているとガタガタと玄関の方から物音がした。初めは隣の家から聞こえる物音だと思って放っておいたが、それでも10分そこそこ鳴り続ける。嫌な予感がして玄関から覗いてみると酔っぱらいが僕の住んでる部屋を…開けようとしていた。

動作から見るに自分の家だと思い込んでいたみたいで鍵をさしたり、ドアを引っ張ったり…もうやりたい放題なわけだ。

そこで「すいませんが、どちら様ですか?」と聞いたら、ろれつ回ってない声で「平沢」だか「広沢」だかと名乗った。平沢くんでも広沢くんでもいいよ。そんな苗字の友達は小学校の頃から数えてもいない。同級生やご近所の名前まで含めても覚えがない。

「僕にそんな名前の知り合いはいません。XXXX(部屋番号)は僕の家です。お部屋を間違えてますよ!」

と丁寧に応対した。(近所のやつだったら後々の逆恨みが怖いので、いきなり通報するとも言えず、マイルドに応対)

すると、下から大家の声が聞こえた。

「うるさいわよ!」

…あ、俺もかな?と思ったら、それまでできの悪い悪徳セールスマンみたいな姿勢で僕の部屋の出入口に立ちふさがっていた酔っぱらいが階段下に向かって大家としゃべり始めた。

「あなただぁれ?」

おばちゃん声で酔っぱらいに聞くと相変わらず、ろれつ回ってない酔っぱらいが、「平沢」だか「平川」だかよくの分からないしゃべり方をしてた。(※平川だったとしても小学校の頃から数えてそんな苗字の知り合い・ご近所・同級生はいない)

「そんな人ここには住んでないわよ!うるさいと警察呼ぶわよ!」

住民の一人じゃないと知るやいなや大家も警察を呼ぶとはっきり明言した。いや~怖いもんなしだ、この大家。(酔っぱらいと上野で喧嘩させられたトラウマがあり、逃げ腰だった僕とは大違いだ…)

あれだけ、うちに張り付いた酔っぱらいはしげしげと階段を降りてマンションから出て行った。

30分ぐらいしたところに県警が来て、大家が応対。それで僕も大家に挨拶しに行くのも兼ねて、警察に事情を少し説明しに行った。

時間は電車も通ってないほどの夜更け。そんな夜更けにゴム手袋をした大家が「あの人、家のドアにオシッコして行ったの。もう、参っちゃうよ!」と大家自身も怒りをぶつける場所がなさそうに、僕に愚痴った。

俺と大家は怒りをぶつける場所を失った上に真夜中に怖い思いをしているのだから必死だが…通報してきてくれた県警はあんまり乗り気じゃなかった。

県警さん、人のうちにおしっこかけて真夜中に侵入しようとドアをしつこく開けようとするような人はもう逮捕してもいいよね?

その平川さんかな?その酔っぱらいは定期券まで落としていったのだから、JR東日本に定期を作る時に登録してるはずの住所や身分証を開示させて、ちゃんと逮捕して下さいね…。

あんまりだよ!丸一日そのことを自分の中で引きずって、ただでさえ精神病状態なのに一日中胸焼けのするような気持ち悪さを引きずって過ごす結果になったから、書かせろ?多少相手にバツがあってもいいだろ?

飲んだ方が「酒」を言い訳にするのがそもそもダメ

酒乱は飲む人には笑い事で済むかもしれないけど、酒のトラブルに対応するために苦労している人が世の中にはいっぱいいることをわかってもらいたいわ。

酒乱のせいで切腹させられた人まで逸話として残るぐらいよ…(気になる人は「福島正則」で調べてみてね)

日本の今の法律でもお酒がきっかけで酷い大声出したり、殴ったりしたら逮捕になるらしいけど…シラフになりゃいいって問題じゃないよ!

違反切符制度か何かを作ってあまりにも常連の酒乱は逮捕できるような法律を作ってもらいたいものだ。なんで、24そこそこの若造でしかない俺が、酒乱に絡まれたり、絡む目的で酒の席を用意された経験が何度もあるのよ?そして、今回みたいに意味の分からない酒乱からドアをガチャガチャやられなくちゃいかん?

おかげで、精神状態が悪化したわ!俺自身の酒癖は悪くないのに、酒にまつわることで運の悪いところに呼ばれるケース(または飲んでもないのに酔っぱらいに巻き込まれる)が多すぎて、ほとほと嫌になるよ!

煩悩寺 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

冷静に頭を冷やして考えたら、煩悩寺の1話って酔っぱらって吐きそうな小沢さんが同じマンションの知らない奴の家にお願いしてトイレを借りる…というところから始まってるのよね…。

今回の酔っぱらいはチャイムさえしてなかったから絶対に違うけど、大人の男女関係は酒絡むと親密になるケースはあるよね~。あるいは、女性側が酒が好きな人だとすごく誘いやすく感じるようなケース。

マイルドに飲む人・飲みっぷりが良い割に乱れない人・多少酒が入ってはしゃぎすぎてもちゃんとそのことを指摘したり、自分で気まずいと思って謝ってくれる人。

人と飲むんだったらそこら辺の「節度」は求めたいよ…酒乱やからみ酒や泥酔はもう論外だよ!俺だって飲み過ぎて起きられないぐらいのことはあったけど、迷惑になるようなところで寝たことは一度だってない。(と言うか怖いから、寝るとしたらうちか、山手線の中と決めてた)

酒が好きなので、酒が好きな人・飲みが好きな人で酒癖が悪くない人の事は僕は親近感のある目で見ます。…でも、酒が好きだからこそ酒癖が悪い人が許せないのです。あれほど酒をまずくする人もいないので

タイトルとURLをコピーしました