フリーゲーム『幼女爆発』で幼女とキャッキャウフフしようぜ!

 

…タイトルがいかがわしいけど、(まともなゲームで)かつ、タイトルに偽りがないから…うん。

 

・ゲームの概要
当たると主人公を「爆発させる幼女」から逃げ回りながら、倒すべき敵に当たっていくゲーム。
ストーリーなどは全くない2時間そこそこでできる避けゲー。
ただ、よくある避けゲーと少し違う設定があるので、そこら辺はブログ上で説明する。

ゲーム画面に関してはツクールでよくある画面なのでこの場では割愛。

ダウンロードはこちら

幼女爆発:無料ゲーム 

よくあるジャンルのゲームに一手間加えた良作

RPGツクールのマップ上で「敵を避けるゲーム」はよくある。

このゲームを紹介したくなった理由はその「よくある避けゲー」に2つの改良点を加えたことだ。
1,「動く迷路」ではなく「氷鬼」
トンチンカンな動きをするのではなく、自機を追いかけてくるキャラがほとんどなので、「避ける迷路」ではなく、「鬼ごっこ」のようになっているところ。
さらに、「氷鬼」のようなタッチしないといけない相手も付け加えたことで、追いかけてくる幼女との駆け引き要素が多く盛り込まれている。

普通の避けゲーならば、安全地帯を見つければいいだけのところを、ターゲットに飛び込んで行ったり、探したりすることから幼女との駆け引きが要求され、そこで大きく盛り上がるのがこのゲームの大きな違いだ。

2,「技」がある避けゲー
避けゲーの多くは主人公やキャラをキー操作するだけだ。しかし、このゲームはそこに一手間加え、「技」が存在する。
技を使うことでキャラクターが避けたい方向に高速移動したり、一定時間パワーアップしたり、見つけられなくなったり…色んな技が使える。

この2点がこのゲームの特徴的な部分であり、通常の避けゲーとは一線を画するところだ。
これによってゲーム性や臨場感が格段に向上し、「手に汗握る」を大変したような緊張感、そして頭脳プレーの要素が際立ったゲームになっている。

幼女とおいかけっこ、幼女を出し抜く

しかも、追いかけてくるキャラを「幼女」で統一してる所が素晴らしい。

タイトルにあるように、プレイ画面だけを見ると「幼女がお兄さんを追いかけてるキャッキャウフフ」な構図に見える。

実際は手に汗握るゲームなのだが、プレイ画面や慣れてきて楽なステージをプレイする際は幼女とのキャッキャウフフ。

本当に追いかけっこしているうちに「幼女の幻聴」がしてくるような気さえしてくる「何かに目覚める」ゲーム。

見かけ倒しではない「プレイヤーが楽しめたり、妄想できるゲームのありかた」が考えられている。

短いゲームであり、原理や使われてる素材もありきたりなのだが、難易度調整や一手間加えた工夫のせいでとても面白かったので、紹介することにした。
1~2時間もあれば十分遊び倒せるゲームなので、是非ともやってみてください。

幼女戦記 1 Deus lo vult

幼女で検索したら、これが出てきた。アマゾンのレビューを見た限りすごく面白そうなので、できれば読みたい。

・関連記事

 

フリーゲーム「MIKU’n POP#」がアクションゲームなのにエロかった! フリーゲーム「MIKU'n POP#」がアクションゲームなのにエロかった! - とある青二才の斜方前進

→アクションゲームつながり。このゲームとは違う意味で難しいです

フリーゲーム「すごろくプリンセス」のヒロインはなんと魔王だった!  フリーゲーム「すごろくプリンセス」のヒロインはなんと魔王だった! - とある青二才の斜方前進

→ツクールの画面だが、1味違う中身のゲーム…なら僕はこれをオススメしたい。

タイトルとURLをコピーしました