うつ状態で出かけるかどうなるかを久々に思い知らせれた話

 

躁うつ病・うつ病の人が社会復帰をする難しさの1つに

体調が悪い日でも外に出ないければならないこと。
「事前に体調の悪い日がわからない。だから、いきなり悪くなると、どうにかやり過ごさないといけないこと」
がある。

今の僕は治療中だから、抑うつになれば家で寝ていればいい。
しかし、運が悪いことに遠くに出かけた時に限って、酷い鬱に襲われてしまい、家に返ってくるまで一苦労だった。

…そんなとき、抑うつ状態で耐え忍んでる時の(躁)うつ病患者がどんな感じなのか?
それを、今から語る僕の体験から感じ取っていただきたい。

普段の能力で「予定」を立てるなら、予定に固執しすぎない方がいい

…そもそも、事の発端はこんな記事が流れてきたことだった。

10/1は「都民の日」 上野動物園や旧岩崎邸庭園など20の施設が入園無料 10/1は「都民の日」 上野動物園や旧岩崎邸庭園など20の施設が入園無料 - はてなニュース

本当は、その日は体力作りのために歩くつもりであった。
ところが、雨で足元が良くなかったので、急遽予定を変更して都内の施設に行くことに。

悩んだのが葛西臨海水族園と夢の島熱帯植物館だったが…なんと臨海水族園は10/10にも無料開放日があることが発覚。
なら、水族館は今度でも…と、夢の島熱帯植物館だけに行った。

体調が良くないのに無理をした理由は

・外観がムダにかっちょいいから(画像は公式サイトから)

f:id:TM2501:20141002155414j:plain

・遠いから、無料でもないと出かけない施設だから
・ブログのネタに困っていて、話の種が欲しかったから
・元々は10キロを歩いたり走ったりする予定だったから遠出ぐらい楽勝と思ってた

…特に最後のが危なくて、うつの人が予定を決めると、予定に固執してしまい突然悪くなったときでも無理をしてドツボにハマることがある。
そして、その「ドツボ」にハマっていく前は「普段このぐらいできるから」と、うつではない時の自分の能力で判断してしまう。

…うつに気づいた途端にキャンセルしたり、やめたりできたらいい。
でも、出かけてる途中・他人との約束で辞めづらかったり、自分で自分に責任感を感じて無理して予定を実行してしまうことが多々ある

出かけちゃっている今回のようなケースではどうしようもないが、責任や負けず嫌いを押し通して「予定」にこだわるのはなるべく避けたいところだ。

頭痛やめまいがする時に高温多湿なところに行くのは、悪循環!!

近頃、体調不良になることが減って油断した僕は、あろうことか駅から1キロも歩く公園の端っこにある植物園に電車で1時間そこそこかけて出かけてしまったのだ。

高校生ぐらいの人は「そんなの毎日やってる」と思うかもしれないけど、精神的に滅入ってると高校の通学路程度のその道程が命取りになることもある。
世間一般のモノサシが通じないから、うつの時の体調は難しい。周りの大人はもちろん、子どもだって毎日やってることが急にできなくなるから自信もなくす。
本当に病気がひどい時期には、不規則に「できるはずのことができない日」が来るから、おちおち出かけることもできない。

…が、その日の僕が油断していた。

出かける前から少しだけ吐き気がしたが、
「どうにかなるだろ、そんな長い距離を歩くわけでもないし」
と東京駅へ。東京で京葉線に乗り換えた時も吐き気と頭の回転が悪くなってるが、どうにか新木場へ。

新木場に来てからも初めて来た自然公園にわくわく。

歩いてても緑が気持ちのいい公園で、引きこもり特有の「同じ風景が目に焼き付いて退屈しきって活力が湧かない状態」の僕にはいい刺激だった。

施設に入ってからも展示物の模型のランブータンなどを見てた。

模型だけでなく、実際にすごい施設でこんな写真が撮影できる。(少しだけ貼る。写真だけの記事はまた別途アップ)

f:id:TM2501:20141002162157j:plain

f:id:TM2501:20141002162357j:plain

f:id:TM2501:20141002162538j:plain

f:id:TM2501:20141002162556j:plain

f:id:TM2501:20141002162628j:plain

 最後の1枚はカカオ。身がついたやつを見られる貴重な体験。

他にも食虫植物が見られるコーナーなどもあり、かなり魅力。

…ただね、ものすごく疲れた。
理由は施設のせいが半分と来ている人のせい半分。

まずは、この施設!
南国の植物をドームで温度管理しながら育てる施設なので…ものすごく蒸し暑い!
息が詰まりそうな蒸し暑さ!
季節が10月だと言うのに、中は常夏で南の国。

しかもその暑くて植物だらけで狭い通り道を子どもが走り回ってる。

お母さんらは写真や植物鑑賞に没頭してるから植物に興味のない子どもはほぼやりたい放題走る。

前にも祝日の商業施設であまりのやかましさと子どものうるささに抑うつをこじらせたことがある僕としては辛い環境で、案の定疲れ果ててしまった。

一度疲れてしまうと、体力が戻らないのが抑うつ状態の嫌な所で、公園で30分近く休んだが、全然良くならない。

唯一僕を癒してくれたのが、僕が休んでたところに女子陸上部の集団が通りかかって、女の子お互いをマッサージしあうところを間近で見られたところ。
だが…こっちの体調不良でそれどころじゃなかった!

暑さと周囲のノイズに敏感になってふらふらだよ!

1時間も2時間も暑いところ、うるさいところにいたわけじゃないが、体調の悪い日に出かけて行ったら、あっという間にげっそりさ!

僕はコミケのシーズンになる度に「躁うつ病で人ごみがダメになったので、回復するまではコミケに行きません」と言い続けてる。行ったら、人ごみと暑さでダメになるし、今回のように「今日しかない」という日に決めると強引にでも予定を実行しようとして帰りには電車に乗っているだけでも苦痛になる。

「ああ、横になりたい。いや、寝たい。クーラーをがんがんにかけて寝ないと胸やけ・吐き気・頭痛でどうにかなりそうだ!」

人ごみの中、京葉線東京駅の歩く歩道を人混みに流されつつ歩きながら、僕の体は僕に命令口調で悲痛さを訴えかける。
…そんなことは分かってる!
が、東京駅は横須賀線にしろ東海道にしろ、京葉線から歩くにはかなりの距離がある。

…気を紛らわすために、応急処置として山賊ダイアリーの最新刊を買って、電車の中で頭痛や吐き気を意識しないように仕向ける…。
が、山賊ダイアリーは薄かったので結局は電車の中で読み終わり、また乗り換えてる時にはひたすら頭痛に向き合うしか無くなってしまう。

最寄り駅に着く直前に目に涙をためて「早くつけ!」と祈る気持ちになったのは、体調が悪かった際に精神科で4時間待ちさせられた時以来だ。

久しぶりに抑うつの恐ろしさを思い出したよ。

行動する意欲から削ぎ落とされるほどではなくなったが、やはり動けない時に無理やり動くと体力が戻らず、その日は何をしても集中できなくなる・できたとしても途切れてしまうため、ひたすら自分の体調の悪さを嘆くしかなくなる。

しかも、周りの人から見ればなんてことないことで病んだり、病む前の予兆がわからないから手助けすることも、フォローすることも難しい。本人だって気づくのが遅くて、突如として無理がたたることだってあるほどに気まぐれに来る。

でも、これは仕事でなく趣味。
しかも人も突き合わせてないから自分勝手に出かけて、かえって一人で苦しむだけだったからいい。

でも、苦しい時に仕事から帰ることができなかったり、残業や慣れない仕事を頼まれたり、飲み会に付き合わされたりし、「効率よりもマメなコミュニケーション。職場の人間関係を保つために大事なんだ」とかドヤ顔で言う上司だったら?

僕個人の不安ではなく、現実に(躁)うつ病の患者の人は復帰する際に悩んでる。
薬や体力をつける・仕事の練度を上げることで幾分かはマシにできるが、それで体調不良そのものが治るわけじゃない。

理解のない人を責める気はないが、世の中にはこういう人がいて、その人にとっては切実で由々しき問題を抱えてるってことは読んだ人の心の隅っこに残ってくれたら、この記事を書いてよかったと僕は思えるのだ。

◎関連記事

躁うつ病の僕がうつ病報道に対して言いたいこと 

うつ病がどういう病気で何が効くかでなく、患者と人をつなぐ情報が欲しい

心理の専門家になっても、立つものも立たねーんだよ!

これだけ悩む病気なのに、カウンセラーさんの給与や資格は整ってないんです

発達障害による能力のムラで、アイデンティティ・クライシスを起こしてた話、する?
発達障害でもあるため、自分が発達障害で困った経験について書きました。

タイトルとURLをコピーしました