ありのまま起こったことを…話せねーよ!!
…会合の内容のうち、後半部分はほぼすべてお蔵入り!
強いて言うなら俺が店員さんに謝り倒したり、後ろの席の人から「お前の連れすげーな」と声をかけられて「僕も呆れてます。」と返事したことだけ。
公開してもいい条件があるとしたら…そうだなぁ~ロフトワンかB&Bなどオフラインの会場で登壇できるよう計らってくれたらお礼にしゃべるよ。そのぐらいネットに書けない話であり、文章にするときっと誰も信じてもらえないネタなので。(要するに「俺がしゃべるヤツと、俺が本気でぶつかっても放送禁止にならない程度に耐久力の高い会場を用意してくれたらしゃべる」というネタです)
そのいちばーんやばいところを覗いて語っていきたい。
よく考えたらヤツはあの部長とやりあえる男!
はてな民に会ってこんなにド緊張したのはkanoseさんとズィロさんに初めてお会いした時以来じゃないかな?
言葉が出ないとか詰まるとかじゃないんだよ。なんかもう「体が鉛のように重くて思い通りに動かなくなる」んだよ。思考が止まるんじゃなくて、体が硬直する・時間や時間の流れが重たくなる。ホームグラウンドでお会いしてるはずなのに、圧倒的なキャラだった。
フミコさんの印象はというと…スーツを着てたせいもあって、営業マンらしいハツラツとしてこなれた感じの印象。
はてなではめったに見かけない「非モテらしさ」がパッと見には見られない人だった。
僕とか齋藤さんとかostuneさん辺りだと、「はてなですな」という感じがあるけど、それがないのさ。
しかも、一緒に来た薫子さんのルックスのせいで、もう「はてなや書き物界隈の集まりでは絶対ねーよ!」と言う感じ。
薫子さんの格好がおかしいのよ…金髪、胸パックリの服・ミニスカ・網タイツ…後々「ゴールデン街でママをしてる」証言を頂いたけど、アレだよ。いかにもすぎて何も言えないわ!
平日の昼間から営業マンっぽい体裁を整えたサラリーマンに、絵に描いたようなママさんが川崎駅で昼飲みしてるんだから…見る人とが見たら「なんだこれ?」だよ!
僕入ってなかったら「ドロドロの人間関係」のいったんしか連想しないぞ!?
はてな系のオフ会の中で一番訳のわからんビジュアルのオフ会だよ!
しかもだ!フミコフミオさんは川崎が昔のホームグラウンドだったから、「荒れてた時の川崎」をよく知ってるらしく「ロッテオリオンズの頃に川崎球場によく来ててね」とやばかった頃の川崎についてあれこれいただいた。
…うーん、僕はもっとはてなはてなした会合になると思ったんだけど、川崎市民にしかわからない荒んだ人々の話を現市民よりもありありと話す人の姿を見て「おれ、地元にこんなダチいたっけ?」と言うぐらいのローカルトークで盛り上がった。
飲み会は川崎で昼飲みできる場所でやったが、この「酒」が大きな問題だった。
まず、酒飲みには大きく分けて3種類いる。
1、アルコール度数関係なく、おかずがあればそれなりに飲める人
2、お酒は好きだけど、アルコール度数が低かったらそれなりに飲める人(ウイスキーや日本酒はダメ。女性に多い傾向。)
3、根本的にアルコールに強い体だからおかずなしでガバガバ飲める
僕は1、薫子さんは2(※訂正、1でした。よく考えたら途中で焼酎に変えてました)、フミコフミオさんは3だったのが結構大変だった。
5分そこらで最初のビールを始末したこともさることながら…おかず待たないから早いんだよ!ペースが!
しかも、しかもだ!はてブオフ会では深夜のバーでostune・齊藤コンビが酒の肴にしゃべるような放送禁止の「下」ネタを半ばシラフのところからちょいちょい挟んでくる!
ビール2杯も入れば、女の子連れてきてるのに自分の趣向やらいま来てるあっち方面の女優やらの話を熱弁さ!
他の上級村民をメッタ斬りにするし、部長の迷言シリーズから「これは公開できない。ネットで公開できるか以前にそもそも人としてどうなんだよ?」というネタを喋ったり…はてなっぽい人だと思って来たので、想像と全然違ってたよ!
抗うつ剤を4倍過剰摂取した事を告白するid:netcraft氏のような悪行を昼間の酒場に入って、新宿のママさん連れてべらべら喋るような人だとは思わなかったよ!(そもそも、想像する力が僕にはなかったし、多分想像しちゃいけないと思う!)
でもだ、冷静に考えてみたら「あの部長」の暴言や苦行、敗戦処理に耐えられる営業マンがもし、実在するとしたらそのぐらいの野蛮人(でも、アレだけ人に尊敬されてる技能を持ってる)のも納得がいく。
本人によれば、これでも部長シリーズは自粛して載せられる内容に絞ったそうだが…kanoseさんや甘まこさんなどからは「フミコフミオフィクション説」なるものが出るほど信じられない内容である。
有名どころで言うと「刺し身が生なんだが」とかパワポに「GOTEIAN」と打ち込んで発表するなどの問題発言・行動が話題になってるが、そんなやつを相手に生き残ってる人がまともなわけがないのだ!
薫子さんも薫子さんで、格好こそパックリで、しかもネットのプロフィールにはああ書いてあるから普通に会話ができるのを見て「なんだよまともな人じゃん」と思ってたけど…冷静に考えたら、普通の女性は男のフェチの話と犯罪自慢スレスレの珍事件の話なんか聞けないんだから、それなりに野蛮だったよ。ざっくりというと酒乱的な方向ね。(使えないよ!トークも特定されちゃうようなネタを多分に含むし、振る舞いも振る舞いだし、僕は楽しかったけどとても使えないよ!オンラインでは残せないよ!)
ま、ま、ま、ま、ま、まぁしかしだ!
ぜ~んぜん使えるネタを提供してくれなかったお二人だったけど、僕の心に残るような面白おかしいこと、一生モノになるであろう濃ゆい記録と思い出はくれた。
しかも、フミコさんが多めに持ってくれたり、やりすぎなテンションで飲みまくるかと思ったら収集がつかないほど荒れた段階で切ってくれたから飲み過ぎ「他」で大事に至らずに済んだので「酒の席に慣れてる人は流石やな」と後半はただただ感心するばかりだった。
忙しそうなので声がかけづらいイメージがあるフミコさん、だけど「予定があって、酒がパーティーに誘われさえすれば行くよ!パーティーピーポーだし」だそうなので、ちょくちょく声をかけてみてください。
ちなみにフミコさんはメルアドを公開してるけど、けっこうバッサリと切ってしまうようなので別の手段でアプローチしたほうが良さげ。
ちなみに、齊藤ハウスにも「行きたいので誘われたら」という風に言ってるので、ひょっとしたら対談が実現するかも。(その折は僕も行って成り行きを見守りに行く予定。)
それと、薫子さんの提案でひょっとこしたら次回の「はてなブログ食事会」はゴールデン街の飲み屋が貸し切りになる可能性が浮上中。問題は普通にはいる人数が8人だから立ち飲みじゃないとダメで未成年呼べなくなることだけど、物書きがゴールデン街にたむろするという図はけっこう見たいからそそられてる。
命削るほど飲みましたが、収穫のある飲み会でした。ネタ的に、そして今後の企画的に。
明らかにテンションがついていけてなかった僕とあんだけ楽しく飲んでもらえたお二人には感謝してもしきれません。本当にありがとうございましたm(_ _)m
ゴールデン街のあの異様な雰囲気を見た人は憧れるよね!いや、本当に。
・関連記事
昨日のオフ会で、齊藤ハウスが快適だと感じる程度には強い耐性ができたわ
1個前のオフ会。これは別の意味で意外だった。毒がなかったから公開した
ブロガーサミットに行って、意識の高いブロガー(笑)を見てきて…疲れた
はてブの最高峰kanose、ostune、ズィロさんらとお会いして緊張してた時の記事