【求む】ブログ教えるからメシおごって!!

「ワシが育てた」
とか言うと、と怒られてしまうかもしれない。
だが、本当に僕がアドバイスしたブログで「ワシが育てた」と言っても嘘にならないブログを紹介させて欲しい。

 

まずは、最も成功した事例。
…そのまま勢い余って、AbemaTVでAKB48の指原さんの番組に出て(しかも、初体験の馴れ初めを指原さんに聞いてもらっちゃったりして)、NHKでインタビューをうける形でテレビに出ちゃった彼から。

彼のブログ:高野りょーすけとブログ
彼の代表作:【画像大量】ハロウィンの渋谷、Tシャツに「童貞」と書くだけで1番目立てる定理 | SPOT

僕がやったのは書き方・編集のポイントぐらい。
でも、たった半月で上達して、今ではぼくからみても天上人に。

 

彼以外にも、最初にブログを教えたたっけくんにレッスンの効果を聞いたところ
「アクセスが倍以上になった」
「ブログを書くことが楽しさがわかってきたから続ける」
とごきげんだった。

しかも、僕とコラボ記事を書いて2ヶ月、教えてから1ヶ月後になんとライターデビューした。
浅草でくつろぎタイムに最適!雰囲気バツグンの穴場カフェ10選 – ぐるなび みんなのごはん

彼が最初の教え子になった理由は…彼の提案でブログレッスンが生まれたからだ!

当時、彼と出かけた際に「ここのご飯代出すからブログ教えて」と言われた。
それをきっかけに、喫茶なり、お夜食なりをおごってもらってブログを教えることにしていろんな人を診た。
結果、ブログを教えた事をきっかけにライターになったり、元々人気ブロガーだけど、さらにバズることに成功した人が複数いた。(さすがに、テレビに出たのはりょーすけだけですが)

それも、ちゃんと実績がある結果の出し方を教えます。

 

だから、教わりたい人はご飯をおごってください。

「金額に見合う投資」と言える仕事はするよ。

概要
ブログを教えるからメシをおごってください。

料金
一緒にいる間に食べるメシ代・喫茶代。(※2000円から3000円が目安。高めのランチ・安めなディナーを想定。)

時間
教える時間は2時間+飯食ってる時間(※3時間以内には終わる)
みっちりガッツリやりたい人は応相談。

場所/日程
川崎・武蔵小杉のどちらかだととても助かる。(応相談)
基本暇なので、ほぼ毎日・喫茶店/飲食店が開いてる時間ならいつでも。(応相談)

 

持ってくるもの
ある人はノートパソコンとポケットWifiとスマホ。
手ぶらなら「ブログ名 アドレス」がわかること。
ブログデザインについて聞きたい場合は、メモ帳を持ってきた方がいいでしょう。

 

・教える内容について
その人のレベルによりけり。
主にライティング、ブログデザインやカスタマイズ、アフィリエイトの基本的なアドバイス、テーマ決め、SNSの使い方、面白さについての講義や体験など…。

 

連絡先
ツイッター
三沢文也a.k.a.青二才 (@tm2501) | Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006037000015
お問い合わせフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1hkEI9pGaB8EEUEa4gywOtEpcGzaG3T424Q2tGbsPNNA/prefill

こんな人にオススメ

・自分が書いているもののクオリティを上げて、納得できるものにしたい(自己満)
・人気ブロガーになりたい/アクセス数のあるブログを作りたい
・(どちらかというと非営利な)目的のために人気がほしい/PRしたいものがある
・そこそこ書ける人とブログ/ネットの話をみっちり相談したい
・小遣い程度の収入ぐらいは入ってくるようにしたい
・というか、「稼ぐ」ほどの気合はないけど、「損をしてる」のはやだ。
この辺なら、割とサポートできる事が多いかな。

逆に、僕に聞かないほうがいい人

・ブログ自体やそのサイドビジネスでビシッとお金儲けしたい
→なんで僕に聞く?

・将来的に商業媒体で書くようなライターになりたい
→宣伝会議行けば?

・ブログ持ってない/自分の目の前で文章やブログを診てもらうのが恥ずかしい。
→なんで、相談してきた!?

・1000円もこいつにおごるのは癪にさわる。マクドでも食ってろ
→一応、お仕事だからもらうものもらうよ!?

・友達価格ないの!?
→友達価格はないけど、リピーターと優等生には特典あります

 

・その他

Q.ブログとか抜きで、会いたいだけなんだけど…それでもOK?

A、大歓迎!!
実際には、ブログを教えてほしい人と、単純に会いに来た人が半分半分なので、気軽に声をかけてください。

イメージがわかない人はこちらをどうぞ。
青二才ワンマンショーが見たい人は、俺にメシをおごってください

むしろ、ぼくのワンマンショーが見たい人が、半分ぐらい。

実際に、何度かご飯をおごって世間話をしに来てくれる先輩や友達がこれをきっかけにできた。
「土日暇だからオタク話したい」
「ネットやウェブサービスの話をガッツリしたい」
「川崎や東京を案内して欲しい!!」

など、要望がございましたら、お申し付けください。

 

Q、金払うのはいいけど、会うのめんどっちい。Skypeや診断メールを送って欲しい。/ブログは診てもらいたいが、遠方だから対面以外の方法がいい。

A、Entyというサイトでカンパを頂いてます。

三沢文也(青二才) – tm2501さんのパトロン・ファンになろう | Enty[エンティ]

そちらから、3000円カンパしてください。
そうしたら、カンパしてくれたブログをきっちり見させていただきます。

 

Q、2時間が短い。ガッツリと1000本ノックをして欲しい。

A、3つのどれかでお願いします。
1、2食おごる。
2、夕飯でお酒もOKという豪遊。
3、メシ1食+Entyで3000円カンパ。

この条件さえ守ってくれたら2時間という時間制限はなしでさらにガッツリやります。

Q、逆に2時間が長い。
A、高級な喫茶店でケーキとコーヒー。(食事があれば食事)
1000~1500円目安に頼みます。

Q、得体が知れないものに1500円はちょっと…エッセンスだけでも教えて下さい。

A、マンツーマンでブログ教えて、1000円~3000円なら僕はお得だと思うけどなぁ…。

ノウハウだけならネットに落ちてるけど、それを相談しながら、必要な知識を適格に出してくるところがマンツーマンでやる理由なんだけど…。

Q.お金儲けをすると文句をいうネット民達に一言。

f:id:TM2501:20160322160536j:plain
アオイホノオより)

…本当にやったもん勝ちです。
好奇心の赴くままに会いに来るぐらいの人の方が優秀だし大成します。

そのせいか、優秀な人ばかりに囲まれて、最近すごく僕は幸せでかつ楽です。

Q、優しくしてください><
A、何の話だよ!

Q、愛してください><
A、俺の愛、ご飯おごって買うの!?ネコじゃないんだよ!?

Q、好きにしてください><
A、それ、なんかちゃうで!

Q、何言わせんねん、 ボケ!
A、それはこっちの台詞や、ドアホ!

 

 

どうも、ありがとうございました。

 

 

・関連記事

ブログ論上達ノウハウ カテゴリーの記事一覧
ブログについての話ははこのカテゴリで語ってます。
このカテゴリの記事、検索エンジンには反映しづらいけど、人気記事が多いんですよw

タイトルとURLをコピーしました