あのババア、一番オレが触れてほしくないところに触れやがった…。
深夜にTwitterではあちゅうがこんな本を出すというつぶやきが回ってきた。
ほんと、躁うつ病持ってる僕としては「ウツ=憂鬱」で使うのかんべんして欲しい。
恋愛ブロガー系の人が嫌いだと言って、そのファンの女性陣から童貞呼ばわりされて 2日しか経ってないけど…なんで、出版社にツテがある作家先生側から日本語を壊していくかな???
二村ヒトシ系の人達が「メンヘラ」というネットスラングを記事上で使ってたよね?
そのことについて『「人様をメンヘラ呼ばわりできる人」は男女問わず、地雷です 』と記事を書いて警鐘を鳴らしたぞ?
「メンヘラはネットスラングであり、誤解を招く表現だから出版物で軽々しく使ってはいけない」
と。本来ならぼくよりも出版社側がやるべき指摘だよね?
そんで今回は、はあちゅうによる「憂鬱とウツ」の混同ですか!?
あの界隈、ホントに文字を書く仕事するなよ!!
何回、本当に病んでいる人達を無自覚に貶めたら気が済むんだよ!!
…いや、早合点は良くない。
本の中身も読んでみよう。
「なんとなくウツ」が口癖のあなたへ。
人生の霧を晴らす、人気ブロガーによる五月病対策エンタメ!
あーやっぱりやったよ!あのババア。
「5月病対策エンタメ」ってなんだよ!?
キラキラ女子丸出しのひどい名前はなんなんだ????
5月病なんて病気はねーよ。適応障害か、ガチのうつ病かのどっちかじゃボケー!!
しかも、いわゆる5月病の大半は半年以上(下手すりゃ10年ぐらい)ずっと引きずり続けるうつ病ではなく、時間とともに自然消滅する軽い表情じゃボケー!!
朽木さんがすごくいい記事書いてくれてるから、コレでも読んでろ!!
5月病でも「抑うつ」はあるらしいけどさ…あったとしても1ヶ月以内に自然消滅してしまううつ病にみなされないほど短い抑うつで何ビビってんの?
オレが精神科通い始めた頃は半年ぐらい頭痛が止まらなかったし、一番ひどい時は自分の使ったお金のレシートを足し算していくのだってしんどかったんだぞ!?
3桁・4桁の足し算ができない…つまり、小学校低学年ぐらいのスペックまで落ちたぞ!!
そして、ずっと続けてきたブログが書けなくなった時は、本気で死ぬことも考えたぞ?
半年ぐらいはひどく頭痛に苦しんでたし、1年半程昼夜がごちゃごちゃだった。(それが終わってから地道にリハビリが必要だった)
僕の場合は、転校した高校で鬱になったことに気づかず、5,6年自力でどうにかしたけど、ブラック企業に入ったこととその時にお金と時間に苦しんだことがとどめを刺して完全におかしくなるまで治療をしなかった人間だからこれだけ酷い。
でも、そうじゃない人だって、本当にうつ病ならかなり時間がかかる。
うつ病関係の治療で、よく知られた治療法に「森田療法」というのがある。
治療のおおよその段取り、精神疾患の患者がいかに人間の基本的な機能・能力を失っているかは森田療法のウィキペディアを読んでもらうとわかるはずだ!!
…ただ、これは精神疾患を治すものでも「ガチ」な部類の療法のお話。
そして、専門家と患者が缶詰になってガチンコで行う森田療法ですら、40〜90日かかるとされている。(そうじゃない場合でも、復帰までに半年以上、ヘタしたら数年かかる)
いわゆる、適応障害…つまり、5月病とはものが違うんだよ!!!だから、一緒にされたくないし、一緒にして「とにかくウツ」「5月病対策エンタメ」とかほざいてほしくないの!!
…わかってますよ?
「そんなこと言ってない」
「言葉が悪かった。でも私の言いたいことはそうじゃないの。」
「5月病に限らず、季節によって憂鬱になったり、ウキウキすることぐらいあなたにもあるでしょ?」
とか反論するんでしょ?
でも、それはウツじゃないからね?
気分が「憂鬱」と、病的で生活に支障が出るほどの「抑うつ」の区別ぐらいつけよ?
カチンと来たり、迷惑してたり、誤解されて頭ごなしに物を言われてる人が日本中にいっぱいいるから、本当にやめよう?…ね?
働く全女子に必要な言葉とヒント←これ、自己啓発本だよね?
…せっかくネタだから、もうちょっとだけはあちゅうさんの本の概要を見てみようか。
「決意は目に見える形に」「事実を変えられなくても、意味付けを変える」「時間がほしければ、通勤時間を長くする」――すぐに実行できるヒカリのアドバイスで、奈緒の生活は少しずつ彩りを取り戻していき……。
心と体、仕事、恋、お金、人間関係……働く全女子に必要な言葉とヒントがここにある。
自己啓発本かよ!?そして、そんなのを人に言われただけで治っちゃうのかよ!!
ちょろいな、女の人生!
浅いな、お前の「とにかくウツ」!!
…アレじゃねーの?
アンパンマンの新しい顔ぐらいの感覚で、新しい顔(Men)を投げ込まれて、本体と合体したら「元気百倍!アン(アン)、パン(パン)、マン(マン)!」とかもうそんなノリじゃないの?
で、気づいたら、こんな感じか!?
(出典:【お知らせ】「新連載「SONGBOOK」+α」漫画/ノッツ [pixiv]より)
…これは流石にやり過ぎた。
でも、そのぐらいには軽い印象しか受けない。
そんな軽い人がファッション感覚で「とにかくウツ」というな。
本気で病んでいる人は困る。しかも、精神科なんか行ったらキチガイ扱いされ、それが重篤なな人の通院を遅らせたり、こじらせておかしくなる要因になるからマジでやめて
もう、あなた方には何も期待してないし、恋愛系のクソみたいな女をわっしょいした出版社にも僕は期待してない。
むしろ、個人ブログもメディアもネット上では対等なんだから、僕のテリトリに入ったら、全力で勝ちに行くだけ。
…いや、勝負もしたくないからはっきり言おう。
「よく理解もしてないのに、病んでるだの、メンヘラだの、うつだの恋愛語る人が気軽に使うな。本当に壊れた人を山のように見てる、関わってる、何より自分自身がそうなってる人間が見ると虫酸が走る!!」
はあちゅうとかどうでもいいから、ノッツさんの本買いましょ!
彼のイラスト芸は本当に面白いから、もっと芸をやってくれるように、本を買って支援しましょ?
はあちゅう?支援しても何も面白いものを世界に還元してくれないから買わないほうがいいですよ!!…バカ女がバカなことをするところ見たさに投げ銭する人は止めないが…バカでもっと踊ってくれそうな奴なんて男でも女でももっといると思いますよ?
・関連記事
ぼくのはあちゅう評
軽々しくうつ病だなんだと言われて頭にきた&怖いと思ったので、うつの怖さを丁寧に説明した。
noteやってるよ〜
うしじまいい肉と名乗って10年が経つ…|三沢文也|note
何かとお騒がせなネット有名人繋がり。