野球部や強豪運動部に動員されることが当たり前になってるクソ学校が多すぎやしないか?

 

嫌なことを思い出す記事を見つけた。

熊本・秀岳館の吹奏楽部「野球部と日本一に」 コンテスト断念し甲子園へ (西日本新聞) – Yahoo!ニュース

西日本新聞社は、美談のように書いているが、こんなのおかしいよね???

野球部とかそのクラスのメジャースポーツ?または学校内の全国区の部活を極端に優遇する学校のことを知ってるから言いたいけど…なんで、学校側がスクールカーストにこんなにも介入してるわけ?

そして、そういう学校は珍しくないわけだから、ちゃんと問題として取り上げて欲しかったよ!!

自分が在籍した2校の私学も「全国区」と「県内の強豪」だったからこういうことはあったからよくわかる。

全国区の学校にいた高校1年の時には、ある部活について「全国大会の決勝まで行った時だけ、前日にバスを出して全校応援するので、よろしく」というお触れが出た。

「まぁ、全国大会の決勝だけなら…」とその時は理解してた。

だけど、県内の強豪に行ったら事態はもっと酷くなった。

「県の決勝まで行ったら全校応援します」

「暇な人は、ドンドン野球部を応援してください」

と、なぜか夏休み直前に生徒指導部の教師から言われた。

…笑い話としていうけど、その年うちの学校は県の2回戦で公立校に負けた。(とクラスで聞いた)

一応、野球部専用のグラウンドがある高校が、全校応援まで煽っておきながら2回戦で公立校にほぼほぼコールドみたいなスコアで負けて、その後の学校生活でもシレッとしてたのが「強豪運動部」ってやつですよ。

そうでなくても、横浜・慶応・東海大相模が揃ってる全国最強の激戦区「神奈川」ですよ?野球場作って甲子園目指す時点でバカだなーって思ってたよ?

しかも、そんなところに入部して3年間試合にも出れないクソ部員の方が正直多いことを後々に知ったさ。

バカな学校だなぁ〜

とは常日頃思ってたよ?

でも、ここまでバカだと思わなかった。

先生も生徒もバカ。

転校とはいえ、親が半ばめんどくさくなって決めた学校とはいえこんな学校にいたのが本当に黒歴史。

俺のブログ読んでる時点で、俺よりは頭いい人多いから説明不要かと思うが…俺がむしゃくしゃしてるから何がバカかまじめに説明しとくわ。

 

応援って強要されてするもの?

生活指導の、どちらかと言わなくても嫌われてるめんどくさい先生から「応援しに行けよ」と言われちゃう時点で、もう「美化されまくったヤンキーマンガじゃ描かれなかった迷惑かけられる側」は応援しようなんて気持ちにはなれないですよ!

全国区だと多少マシだけど…強豪校野球部なんかヤカラですよ?

普段から態度でかいし、授業中休み時間うるさかったり、内輪ネタを押し付けてくるし…大変迷惑ですよ!!

生徒指導とか言ってるけど、あからさまにガタイがいいやつには態度が軟化してる汚い大人だってことにこっちは気づいてるからね。

一番ヤカラみたいな、生活態度がなってない奴を注意してないのに、そういう奴を注意しない(普段から贔屓してる)ヤツがこんどは夏休みと土日を返上しろって言ってくるんだぜ?

その時点で「ヘイト」が溜まってますよ!!

お前らが応援しろって言わなかったら他の部活と平等にがんばれって思ってますよ?

応援させたかったら、文化祭の出し物に野球部だけを試合させたり、野球部だけを「応援しに行け」とか言うなよ!

そういうことやってる時点で、「政治的」「えこひいき」としか思えないし、結果出して当然だとしか思えないわけ。

俺は横浜・東海大相模・慶応が母校とぶつかる時には「母校に勝て」じゃなくて、「潰せ」「向こう10年ぐらい歯向かう気もなくせ」って思いながら見てる。

それが、全てじゃん!!

俺と同じ感情持ってるやつは政治的に野球部なりメジャーなう運動部をえこひいきしてる学校には必ずいると思ってる。

神奈川で高校進学を控えてる親御さんがいたらこっそり教えますよ。

その学校に行く「被害者」を一人でも減らしたいし、受験料という形で金を落とされることすら俺には煮えくりかえるほどの怒りでしかないからね!!!

というのもさ…そういうところに限って、頭のおかしい先生がいるんだよ。

世界史の先生が現代史になった途端に「教え子を戦場に送らない」とか言っちゃう日教組野郎だったんですよ!!(※「教え子を戦場に送らない」は日教組のスローガン)

日教組が悪いって言い方はおかしいか。

その日教組の教師だけなんだよ。

授業中に生徒にキレてボイコットした先生は。

そのクラスに生徒会長がいたせいで、なぜか生徒会長さまはうるさくしたわけでもなんでもない俺も巻き添えにして日教組の教師に職員室まで謝りに行くという珍事件に巻き込まれたよ!!

本当に左翼的な運動がしたいなら、どう見ても前時代的で軍隊的な野球部と、それに対しては甘くなってプロパガンダ的に応援したがる学校の首脳陣に文句をいう所から始めたらどうだ?って心底思う。

僕の左翼嫌いの原点は親だけど、確定的に「頭おかしいわ」って思い始めたのはこのご都合主義に左翼になったり引っ込めたり、横暴になったりする調子のいい先生が、現代史の受験が近づく時期に、授業がちょくちょく脱線するような言い回しをすること。

この学校来て、僕が病んだ。

この学校から僕の人生がおかしくなった。

その環境に順応できなかったことに対して、母親が「お前が悪い」と言い続けたことが「お前が寝たきりになっても、俺は絶対面倒見ない。」と思うぐらいに恨みを抱えるきっかけになった。

いや、当然でしょ。

人生で寝たきりなのはせいぜい5年、10年だが、こっちはもう10年うつを引きずってる。

うち4年は体が言うことを聞かなくて、精神科に駆け込んでからは寝込むことが未だにあるわ!この間なんか通院日に寝込んで予約通り病院に行けないという本末転倒差だったよ。

そんな不幸な思春期に見たものが汚い大人、狂った教師、現実を見ない母親、偏差値が低いくせにのうのうとしてる学生。

その中心にあったのが野球部で甲子園で…もううんざり。

野球以外の部活は生徒数が多すぎて、部活が満足に出来なかった。

関西の学校にいた時は弱小だろうとほぼ毎日部活をやってるのがあたりまえなのに、部活をするスペースも怪しい学校だったから、むしろ毎日やってる部活が野球ぐらいだった。

その辺も含めて、なんなんだって思ってるわけさ…。

甲子園のために1つになることと、「1億火の玉」「勝ってくるぞよ勇ましく」と高校3年の時にセンコーを煽るロックンロールぶりがなかったことが悔やまれる。

俺のバッシング一つで、学校側から文句や訴訟がガツガツ来るぐらいの影響力がないことが悔やまれる。

こんな悔しい青春を人に送ってほしくないから…せめて自分の思春期を書くために書いておくよ。

くたばれ甲子園!

くたばれ野球で金儲けしたがる学校法人。

くたばれ指導すべき人をろくに指導できない生徒指導部。

くたばれそんなバカにすら勝てなかった自分。

…はいはい、僕が悪い僕が悪い。

うちの学校に入れる親は子供の才能に絶対に期待してないか、バカ。

100%断言できる。俺の色眼鏡ではなく、そういう特徴を持ってるから

・関連記事

「あなたとは一緒に仕事ができない」と感じた相手の7つの特徴 

トラウマを書きなぐったものつながり。

タイトルとURLをコピーしました