オピニオン社会人という言葉から見え隠れしてるもの けいろーさんが僕の100倍親切にまとめてくれたことを「ええい!野暮ったい」とおもったから、もう少し頭の悪い人が直感的にわかる書き方をする。 ちなみに、丁寧なけいろーさんの記事はこちら 無職になり改めて感じる「社会人」という言葉の... 2014.08.02オピニオン
オピニオン徴兵制で「若者の根性を叩き直す」前に、おっさん達はもっと自分の素行を見直せば? あまりにもバカバカしいからそろそろツッコミを入れる。 【老害】若者の根性を叩き直すために徴兵制を!【精神論】 この話、定期的に出るが、見る度に疑問点が多すぎて「なぜそんなこと言えるの?」 と感じる。 その話を掘... 2014.07.09オピニオン
オピニオン今一度、ワタミ及び渡邉美樹さんのブラック企業ぶりを振り返ってみようか… 振り返るまでもないとは思うが、渡邉氏がこんなこと言ってるので、振り返る。 「ブラック企業の風評影響」 ワタミ株主総会、初の赤字で渡辺氏陳謝 この「風評被害」 という表現は渡辺氏が選挙に出た時から強調して使っている。 ... 2014.07.01オピニオン
オピニオンどうして新卒女子の方が優秀でも下駄を履かせて男子を採用するのか? 僕の頃から人事系の人がが同じことを言ってて、怒りを覚えている議論がある。 就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える これ、生き物としての宿命みたいなものだそうだ。同年代だとどうしても女の子のほうが精神年... 2014.05.30オピニオン
オピニオンナース氏、40過ぎて初めて書類選考に落ちて若者の悲痛を知る 衝撃的な話を聞いた。 バブルの頃から働いているナースさんは、ここ数年の転職で初めて「書類選考に落ちる」という経験をしたそうだ。 「書類選考なんてこの歳まで落ちたこともなかったけど、いざ落ちてみるとすごく凹むわね~…2社だ... 2014.05.24オピニオン
オピニオン「働きたくない人がニートやってる」と思ってる時点で勘違いなんじゃボケ! 読んでいて、「なんだこれ」と思ったものがあるからそのはなしします。 東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。 ニートの話をしているんだけど、ニートについて何もわかってない。 求人状況が... 2014.04.06オピニオン
オピニオン就職できた人の数で「雇用情勢が改善」とか言われてもだなぁ… 記事の見出しみて「こいつらはアタマが悪いのか?わざとやってるのか?」と腹がたったので、その話でもしようか。 入社式、86万人が新社会人に 雇用情勢、改善の動き - 47NEWS(よんななニュース) 就職内定率が改善して... 2014.04.01オピニオン
オピニオン「脱社畜」という概念は、用法用量を守って正しくお使いください 僕が高校生の時のことだった。 自分の父親ながら、それなりの経歴と仕事への自信を見て父に 「なんで、独立しないの?」 と聞いたことがある。父の周りには独立した人がたくさんいたため、決して的はずれな選択肢でもないし、転勤族とし... 2014.01.22オピニオン
オピニオン「世界基準の男女平等」なんか糞くらえだ! 「もう、いい加減にしてくれよ」 とブチ切れ寸前なので、その不満を書く。 男女平等、日本は105位 先進国で最低水準続く - 47NEWS(よんななニュース) これ、毎年毎年出てくるんだけど…。この数値、実は何の意... 2013.10.26オピニオン
オピニオン「生活保護叩き」に関する間違いを検証すべく、ざっくりと調べてみた 違和感があるネタを見たから、ざっくり調べた。 簡単な検索とWiki・それと厚労省。ネットで調べる人なら誰でもやりそうな基本中の基本の調べ方でこの記事を書いた。(逆にこれさえわかんない人は、その基本さえやってないということ) ... 2013.10.09オピニオン