逆転生モノ・ファンタジー要素のある日常マンガ

江戸時代から来た人が現代社会で暮らしてるとか、
亜人や神や悪魔が現代社会で暮らしてるとか、
現代人が異世界転生して日常を楽しんでいるとか…

そういうマンガを集めたカテゴリーです。

逆転生モノ・ファンタジー要素のある日常マンガ

マンガ「江戸前エルフ」は、ただのオタク!でも、そのゆるさが好き!!

「江戸前エルフ」というマンガを紹介しました。400年前に異世界から転生してきたエルフさんが高耳神社という月島の神社で神として祀られてる…という世界線での日常を描いた作品です。
逆転生モノ・ファンタジー要素のある日常マンガ

マンガ「姫様”拷問”の時間です」はとにかくくだらない!でも面白いんだよなぁ〜

ジャンプ+で読めるマンガ「姫様"拷問"の時間です」を紹介しました。内容が斬新なのにくだらなくて、頭使わなくてよく、登場人物が全員いいやつで、大筋を知っていれば途中からでもすぐ読める。…細部までマンガ好きな人が求めていることを抑えた素晴らしいマンガ。
逆転生モノ・ファンタジー要素のある日常マンガ

マンガ「ニジとクロ」がペット(珍獣)を通じて世界を広げてくれる

真っ直ぐな性格の女の子がペットと過ごすことで変わっていくマンガ「ニジとクロ」を紹介しました。今、世の中にはまっすぐなほど固定観念が強い人があふれているので、そういう人に優しさと柔軟性を提案してくれる素晴らしい作品でした。
逆転生モノ・ファンタジー要素のある日常マンガ

社畜がホワイト企業に転生するマンガが、どうみても認知行動療法!!

ぼくが「読む行動認知療法」と呼んでるマンガ「社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった」を紹介しました。ギャグマンガのテイストで行動認知療法的な状況を描いた作品です。