- 2016.07.01
- 2019.01.17
- マンガ,
すごくバカバカしいくせに、やたらと本質的なマンガに出会ってしまった…。 服なんて、どうでもいいと思ってた。 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ) posted with ヨメレバ 青木U平 KADOKAWA/メディアファクトリー 2015-02-23 Amazonで探す Kindleで探す 見るからに、ギャグだが…「ギャグを装ったマジ」だから乾いた笑いが出てしまう。 ・概要 フ […]
純粋すぎる人間が、愛を貫くことだけにストイックになっていくお話です。愛する相手も、愛するがゆえに取る行動も歪んでいますが、むしろその清々しさが気持ちいい作品です。
ユースの世界にスポットを当てたサッカーマンガ「アオアシ」について紹介しました。
サッカーマンガとしてサッカー選手の技術や努力にスポットを当てているのはもちろん、マンガとしてヒロインや女性キャラかわいく描かれている良作でございます。
- 2016.05.20
- 2019.11.06
- マンガ,
偉人の能力バトルモノってありふれてるジャンルなんだけど…リィンカーネーションの花弁はありふれたジャンルにかなり風穴を開けていて面白いです。文化系の偉人や兵士をうまく能力バトルのマンガに落とし込んでいくから先が読めない面白さがあって好きです。
- 2016.05.06
- 2019.11.06
- マンガ, 東京,
風変わりな不動産マンガ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」を紹介しました。紹介した当時は2巻ぐらいしか出てなくてそこまで話題でもなかったのですが…実写ドラマ化されるなどすごく話題になりましたなぁ〜
先月、好きなマンガの新刊が出たので、野球マンガ「ロクダイ」の話。 ・作品概要 グラゼニや、ショーバン/ストライプ・ブルーの原作者である「森高夕次」ことコージィ城倉さんが、グラゼニやショーバンよりもやりたい放題にディープな野球の話を描くマンガシリーズ。 中学・高校とキャプテンを引き受けては型破りなチームを作ってきた「霧隠主将」。(中高の時代についてはおれはキャプテンを参照) その霧隠が、高校時代のチ […]
- 2016.03.18
- 2019.11.06
- マンガ,
マンガワンでみつけたマンガがかなり良かったので紹介させて。 これ、マンガとしても面白いんだけど…それ以外に変わったことがある。 それは、「マンガの原作がインターネット上にアップされていて、それを綺麗に作画して裏サンデー/マンガワン」で連載されている。 出会って5秒でバトル ・作品の概要 ジャンルとして、話の流れとしては未来日記・BTOOOM!・東のエデンのような「ゲームに巻き込まれて参加者とのバト […]
クリミナーレというマンガがキレッキレで面白かったので、中でも笑えたシーンの元ネタやユニークな設定などを紹介しました。
- 2016.02.02
- 2019.11.04
- マンガ, 野球,
俺が書きたいから書くだけの自己満足なので、良かったら読んでね。 いや〜「ロクダイ」はすごいよ! 中学野球のキャプテンに突如抜擢されることでスタートした「おれはキャプテン」というマンガの大学生編なんだけどさ…。 グラゼニとかストライプブルーの原作者である「コージィ城倉」さんが一切の遠慮抜きに好きなように野球マンガを書き続けている実験場なんだよ。…だから、グラゼニやストライプブルーよりも […]
これは僕の持論だが、 「人は、誰でも才能の一個や二個ぐらい持ってる」のだよ…。 本当に才能を頼りに生きていくか?才能を頼って生きる方が幸せか? それは、持ってる才能に酔って違うことだが、なんかしらの才能は持ってる。 言うまでもないことだが、「平凡もまた才能」だ。平凡でいることが苦痛かつ不可能な人間だっているからね。 もう一つ持論を述べたい。 「努力してない人間」も実はそんなにいない。 人は「がんば […]