(※このお店は、もう閉店しちゃったお店です。だから、お店情報としてでは雰囲気を楽しんでもらえたら嬉しく思います。)
特別おでんが好きなわけじゃない。
でも、
「おでん屋で焼酎片手にダシの染みこんだおでんを食べながら、男同士で談笑してみたい。」
みたいな憧れが、漠然とあった。
なんかそういうのない?
・特に、普段がおしゃれなわけでも何でもないけど、「クリスマスにはみなとみらいを女の子とデートしてみたい」
・特に登山が好きなわけでもなんでもないけど、「日本人で生まれたからには富士山の山頂ぐらい登ってみたい」
・ものすごく漠然とファンなだけなんだけど、「一度でいいから好きなアーティストの武道館、ドーム、アリーナなどの大規模なライブに行ってみたい」
…そういうの、ない?
意味なんかないよ。
でも、人間の願望なんて色即是空なものだから…そのぐらいアバウトでいい。
そして、アバウトでも「やりたい」と思ってることは意外と叶う。
ついこの間、川崎在住の人と会って食事するにあたり、「菱花」というおでん屋で、夢を叶えられた。
そうそう、僕が憧れてたのはこういう感じなんだよ!!
使い込まれたおでん屋の皿にお店ならではの変わり種と、よく染みこんだ大根・厚揚げが並んでいるこの感じ!!

しかし、食べに行くまでの経緯をもう少しだけ語らせてほしい。
ちゃんと「食べ歩き」の参考になる情報を書くからもう少しお付き合い願う。
ミューザ川崎「40番街グルメ横丁」とは?
相手も川崎在住なので、「知ってるようで意外と知らない場所で食事してやろう」とおもってミューザ川崎の脇にある「40番街グルメ横丁」という飲食店街に行った。
川崎に詳しくない人のために説明しておくと、川崎駅から歩道橋でつながっている「ミューザ川崎」というビルがある。
音楽ホールとオフィスビルが一緒になっている建物で、そこの1階には飲食店・2階には専門店。
そして、最大の特徴も「川崎駅から徒歩3分」のクセに、この奇抜な外観!!

川崎のクセに!!!(住んでる僕でさえ、そう思います)
ビルも施設も立派だが、周囲に総合商業施設があるせいで、普通の川崎市民にはスシローと、アニメイト以外あんまり用事がない。(※それ以外は、他のビルで代替できるから、このビルで混むのはいつもアニメイトとスシローぐらい)
そのため、川崎市民でさえ「隠れた名店がたくさん入ったスポット」であることを知っている人は少ない。
特に、ビルの外側の、それも線路側に横付けされた「40番街グルメ横丁」はよく忘れられる。
地図を見てもらうとよくわかると思う。赤い所がグルメ横丁なのだが…横丁の入り口をセブンイレブンとエクセルシオールカフェに隠れて、見えないようなレイアウトになってる。

そんな個性豊かな横丁の中から赤ちょうちんのおでん屋「菱花」を選んだ。

画像が荒くてごめんなさい。今度撮り直してきます
「足で見つけた!」
と言える自信がある。
何しろ食べログには2つしかレビューがないし、お店にもホームページがない。
いいでしょ?
そういう穴場感!
しかも、期待通りうまいんだよ!
赤ちょうちんに年季の入った佇まいが予想させるように、
・少ない席で家庭的な雰囲気のお店
・おでんも、つぶ貝串・シューマイ包みなどおでん屋らしい変わり種が楽しめる。
・定番のおでん種も、丸みのある奥深い味のダシがじっくりと染みこんで…コンビニやおでんの素の尖った感じがしないけど、染み込んでいて濃厚な味!!
・敷居が高いけど、値段は100円台のおでんもたくさんあって、腹持ちもいい。だから、入りにくさとは裏腹にリーズナブル。
まさに期待通りのビジュアル、期待通りのうまさ!!
しかも、小料理にも個性的なラインナップがあってですね…
例えばこの、コンビーフの玉子焼き。


コンビーフの塩気や乾燥した感じが卵焼き特有の塩分が欲しくなる感じ・水気があってシャバシャバになりがちなところとうまく補完しあってておいしいかった。
そして、こういう所で食べるハムカツがうまいんだ!!

断面も撮影しないと!!

しかも、リーズナブルな割にお酒にも合うし、腹も膨れるし!!
そうそう。
この夜は、お互いのテンションが上がりすぎて、男同士で飲み屋をハシゴしました。
僕がどんなお店を紹介しているかを見せて回ったり、 気になっているお店に入って呑んだくれたり…楽しくやらせてもらいました。
しかも、次回のお約束まで。(それもそれで、案内したい穴場を見つけた)
ここまで、コミュ症で人見知りの僕と、初対面の彼の仲を温めてくれたのは、アツアツハフハフのおでんのおかげでございます。
…オチをつけようと言ってるけど、それだけじゃないよ。
だって、本当にそんな風にうまく行ったんだから!!
「前々から気になってたけど、入りづらかった」とか「人を驚かせたい」とか、「安く予約できた」とか…なんでもいいんだけど、もっと自分の地元の知らない所を、もっと歩いて美味しいお店を探す人が増えて欲しいんです!!
・関連記事(川崎の隠し玉的な店)
川崎で花椒が効いた本格中華を味わいたいなら「小星星麺」へ行け!!
川崎の地下街にありながら、隅っこでかつ隣に青葉があるせいで、美味しいのにいつも空いてる「もっと評価されるべき」良店。
川崎で美味しい蕎麦が食べたくなったら「手打ちそば たか」へ行け!
川崎の飲食店歩きを始めるきっかけになったお店。
あんな胡散臭い通りの、そのまたボロいビル2階にあるのに、お店だけはキレイでうまいなんて…ズルい!!