こんなところ借りられるの!?変わり種イベントスペース7選

昨日、夜中にスペースマーケット というサイトを見ていて「え!?こんなのも借りられるの??」と、オフ会やイベントに行き慣れているのに全然見たことのない『嘘みたいなスペース』がいくつかあったので、それを勝手に紹介。

変わり種ばっかり選んだので、コスプレなどの撮影にはガチで面白いであろう画になるところがとっても多いですが…ほとんどはイベント用でも借りられるので、よかったらイベントを主催する際にご検討ください。

…ちなみに、嘘みたいなスペースの見つけ方は「会議」や「宿泊」ではなく、「スポーツ」や「結婚式」で探すと見つかる。

実際に結婚式を前提としているかどうかは微妙だが、結婚式に使ったら本当に思い出に残るんじゃないか?というスペースが色々見つかって面白い

そうは言っても、ぼくはデブな男だ。だから、多少後ろめたさが会って

「結婚式に使えると貸主が言ってるスペースを見ながらうっとりしているなんて、どこの乙女だよ!」

「相手見つけてからそういうのはやれよ!ついに女の子に対してだけじゃなくて、結婚式の妄想までしだすとか末期症状もいいところだ」

と自分で自分にツッコミを入れながら見たが…思いの外ハマります!

一度、ここで紹介したものを見てもらうと「自分も探してみよう」と、思うかもしれません…。

1、お寺のお堂が500円から借りられます

しかも、欲望渦巻く街、港区にあるお寺ですよ!!

東京随一のパワースポットにある小さなお寺・港区芝公園の宝珠院

300年の歴史、春には桜の名所であることと、東京タワーの麓にあることをを推してるお寺ですよ…。

f:id:TM2501:20170413214211p:plain
スペースマーケットより引用

キチッとしたお寺なのに…そこがWifiが通ってて、個人なら500円/時間で借りられるというから、かなり良心的。

お寺だから9時5時の日中しかやっていなかったり、下見の日を設けないといけなかったり、色々と特殊な条件はあるけど…それでもすごい。

あまりにも用意がいいから、「誰がやっているんだろう?」と調べたら、冠婚葬祭を扱う会社が、新しいビジネスとしてこういうのをやっているらしい。

そのため、もっと大きなお寺も都内で貸しているらしい…。

【白金高輪】 清々しいお寺という空間でイベントしませんか? 企業研修・ヨガ等歓迎!

こっちはこじんまりとしたイベントというよりは、60人単位なので、ビジネス利用ありきっぽい。

でも、お寺のスペースを借りることなんか考えたこともなかったので、けっこうびっくりした。

2、モノレールだよ…モノレールだよ!!!

お寺ほどではないけど、ユニークで面白かったのが、モノレールがスペースとして出てるところがこれ。

f:id:TM2501:20170413221950p:plain
スペースマーケットより引用

それも千葉県千葉市なので、都心の人も借りようと思えば借りられるのが千葉モノレール。

モノレール 車両を貸し切って、会社行事、納涼会、忘年会、歓送会などはいかがですか?

モノレールで結婚式をやる人がいるかどうかは知らないけど、過去には婚活パーティーもやったみたい…。

飲食物の持ち込みOK。
ゴミは持ち帰りだけど、ある程度飲食することを前提に貸してるみたい。
過去には日本酒やワインのイベントもやっていたらしい。

70人までで、オプションや停留時間を設けないなら11550円で借りられるから、人数で割って食べ物・お酒を持ち寄るとと意外とリーズナブルに借りられるみたい…。

電車に乗りながらイベント…みたいなものはテレビではよく聞く。
でも、本当にやる側に回ることは考えたこともなかったけど、実際考えてみると思いの外リーズナブルにできるからぜひやってみてほしい。

3、ログハウス…焚き火…キャンプファイヤー!?

千葉繋がりでもう1つ。
一応…千葉県で借りられるし、外房線でのらりくらり行けば行けるところにあるスペースで…面白かったのが、これ。

ログハウス内の虹の谷。パーティーやイベントに最適な異空間!

画像見てもらえると、千葉感0で笑っちゃうから、画像もどうぞ。

f:id:TM2501:20170413223356p:plain
スペースマーケットより引用

 すごいグンマっぽい画像ですが、千葉です。

ぶっちゃけ、グンマの南部に行くのと同じぐらいの距離があるけど…かろうじて千葉です。

料金体系から見る限り、撮影メイン/宿泊の施設で、時間2500円、1日借りても13800円。

人数につき追加料金を払うと、千葉県で、総武線でアクセスできる場所で焚き火焚いたり、ライブやったり、映画上映したりできる。

やや割高だが、アウトドア感が良かったので紹介。

4、 石窯とか囲炉裏を貸してくれるコミュニティースペース

アウトドア突き抜けて田舎の趣のところを紹介。

場所が北海道になっちゃうんだけど…あまりにもスペース代がリーズナブルで、やってることがユニークなスペースを見つけた。

石窯のある ゆかり屋

f:id:TM2501:20170413232836p:plain

スペースマーケットより引用

借りに行くのも一苦労で、車必須な場所だが、場所だけなら1日200円で貸してくれる。 (道具や食材は別途請求される)

貸してくれる場所の紹介文が色々と規格外だから、それも紹介する。

北海道の小さな田舎町の大きな一軒家の一階部分を改修して作ったコミュニティ・スペース。

みんなで集まって、オリジナルピザを焼いて食べる。
近くの川で釣ってきた山女魚を囲炉裏で焼いて食べる。

大きな石窯、ご飯も炊けて料理もできるかまど。
電灯の明かりの下、ゆったり話し込める囲炉裏。

旅行の途中に立ち寄ったり、自然の中でのミーティングや企業研修。
子どもたちの食育体験や、さまざまな合宿など。

フリーなスペースは使い方無限!

本当に無限だよ!!
どっちかというと1日田舎暮らし体験であり、別荘体験だよ!!

5、無人島だって、レンタルスペース!!

田舎どころか、無人島になっちゃったところもレンタルスペースとして貸してくれる。

【長崎 大村湾】ハックルベリー・フィンやトム・ソーヤの様な冒険物語をあなたへ。無人島を丸ごと貸切!

長崎県の島なのだそうだが、30年前までは人が住んでいたせいで、昔の民家とか田園風景が島の中に残ったままの無人島なのだそうだ…。

f:id:TM2501:20170413234813p:plain

手入れされていないところについてはカヤックでも、森の体験でもなんでもできるそうです。

道具も色々貸してくれるらしい。

1日1泊40万円というすごい値段なので、団体客前提ですが…すご~く憧れる。

6、渋谷のビルの屋上で、パーティーとかリア充っぽくてすごい!!

打って変わって都会で惹かれたスペースも少し紹介。

スペースを見つけた時に「アメリカ人か、IT長者みたい!!マジパない」と思ったところを1つ紹介。

f:id:TM2501:20170413225147p:plain
イベントスペースより引用

 パーティー会場になることありきで貸してるため、飲食が出ることや、備品を貸して利益を得ること、人数ごとの会費徴収を前提としてるから、主催者がやりくりを考えなくていいところがけっこう楽かも…。

渋谷 屋内なのに青空の下 開放感抜群でパーティに最適

いや、「持ち寄りで、手作りな感じのイベントをみんなで作っていく面白さ」も僕は好きだし、尊敬するよ?

でも、こういうリア充な場所では、パーティー感を出したいし、それは人の手を借りないと絶対できないから…。

6、カジノ風レストランだって、スペースを貸してくれるぞ!!

リア充突き抜けてしまったモノも1つみつけちゃったから紹介。

【大阪・難波】異国情緒なカジノの雰囲気でパーティやイベント、撮影等に最適なカジノレストラン Jack&Queen

場所が大阪なんだけど…ひと目見た時に「画になるなぁ~」と思ったから紹介。

 元々がレストランだから、宴会コースもあるし、撮影用にフロアごとにスペースを借りることも可能。

実際のJACK&QUEENのサイトは、ケバケバしい感じがしてあまりすきになれないけど…カジノ台が置かれたスペースには憧れるから、一度ぐらい行ってみたい。

田舎から都会まで面白いスペースを幾つか紹介しました。

他にも

・商店街のメインストリート
・廃墟を有効活用しているスペースでスポーツができる
・古民家はよくあるけど、蔵や神社までセットになったスケールのでかいところ

などなど、探せばまだまだ色んな変わり種スペースを貸してくれます。

都心の人は地元に近いところを見てみるだけでも面白いスペースが見つかるかもしれません。

イベントをやる予定がある人は実際に使えばいいし、そうじゃない人も目の保養になるため、ぜひスペースマーケット を見てみてください。

タイトルとURLをコピーしました