胃下垂でかつ、わんぱく少年だった僕はこんな夢を持っていたことがある。
「マクドでお腹いっぱい食べてみたい」
…ビックマックセットを食おうが、お腹いっぱいにはなれなかった僕にとって、マクドは物足りない食べ物だった。
しかし、齢26歳になった私にコドモノコロからの夢をかなえるチャンスが巡ってきた。
グランドビックマックの真の脅威は実は「セット」
こんなのがついてきます。
飲み物だけでもSサイズとの比較。
何がすごいって穴が2つもついてます。
男として「穴があったら塞いであげるのが優しさかな」と思って、塞いでやりました。
「めちゃくちゃにして」とか言われた気がしたので、ガバガバにしてやりました。
…本当はミルクか、マックシェイクを穴の周りに散りばめたほうがいいのかもしれないけど…そこまでやっちゃうと、男の自己満足になるからなぁ〜。
かけられるの嫌いな子もいるし…。
ごめんなさい、真面目にやります。
全体としてはこんな感じです。
ポテトのサイズがトレーいっぱいいっぱいな所からもどんだけデカイか伝わりますね。
肝心のバーガーはこんな感じ
…うーん、大きさが伝わんねーなぁ…。
間違いなくデカイんだけど…写真にしちゃうとでかさが伝わんない。
特製ごま付き3段バンズと香ばしく焼き上げられたビーフパティは、ビッグマックの1.3倍超えのグランドサイズ。
グランド ビッグマック/キャンペーン | McDonald’s
とか書いてある通り、デカイにはデカイ。
男の俺でも片手で持ちづらいから、手が小さい女性とか小中学生だったら両手で持ったほうがいいぐらいには大きい。
しかも、味は美味しいですよ?
ハンバーガーはでっかい肉だと、肉汁の味が倍増するし、それに合わせた酸味の効いたソースやピクルスの味もしっかりしてくる。
ただ…弱点としては「手につく」こと。
…いや、おてふき的なものもあるし、手を洗うこともできるから大したことではないんだけどさ…ソースの量が多すぎて、手につくんだよ…。
大きなハンバーガーほど包み紙で出して欲しいのに…
モスバーガーを食べたことがある人ならわかると思うけど…。
ハンバーガーの具材があんまり多くなると、包み紙にこぼしながら食べるような…食べ物になっていく。
ただ、モスの場合は包み紙やソースからして「そういう食べ物だからね」というルールを自分で作ってしまった。
その姿勢がマクドと対極だと思った。
モスって値段が高いし、作るの遅いし、決して食べやすいとは言いがたい独特の食べ物を作る。
要するに、客に媚びた作り方をしない。
代わりに、「自分たちのやり方に納得する客にはいいもの、ここでしか食べられないモノ」を作る。
でも、僕はマクドナルドの再興はサラ・カサノバさんにやってほしい
ただ、社長がサラ・カサノバさんになってからのマクドナルドはかなり「単価を上げる代わりにいいモノを出そう」という姿勢が色んな所に出てきている。
何故か、日本のマスコミの間では前社長の原田氏をカリスマ経営者、カサノバをダメな奴扱いしているが、消費者の恩恵・新しい時代のマクドを作ろうとしてるかどうかで評価したら、僕はカサノバ氏の方が圧倒的にいい。
原田社長時代に居心地が悪くなった店舗を改装し、増やしすぎた不採算店を整理。(なぜか報道されてないけど)
さらに、よく「値上げされた」と揶揄されるが、スマホアプリでは相変わらず、500円のセットを用意してくれている。(みんなに安くするのではなく、リピーター戦略へシフトしただけなのに、なぜか報道されない)
McDonald’s Japan – Google Play の Android アプリ
新商品をSNS連動にしたり、CMを今風の作風を活かしたアニメにしたり
かなり時代感覚がある経営者だと思ってる。…なぜか報道されてないけど。
…ただ、「もう一歩なんだろうなぁ」と思うのが、この「包み紙」の問題。
マクドナルドは大きなバーガーほど包み紙が必要なのに、それをしないことでイメージが悪くなってる。
ソースが手につくことぐらいならまだいい。
でも、フタを開けたら刻みレタスが散らばっていたり、露骨にバンズが散らばってるところをSNSにアップロードされたら…というところをもうちょい考えて欲しい。
極端なことを言うと、ハンバーガーショップでダベる女子高生がInstagramでシェアしていいねが付きそうなのはトマトの色が綺麗に、ソースと素材で二重に際立つモスバーガーであって、マクドナルドの各種ハンバーガーじゃないよね…。
特に、今回のグランドビックマック…普通のセットでも790円・グランドセットだと890円になるでしょ?
これだけお金払えるとなるともっと感じのいいお店とか、カラフルな食べ物とか、SNSでシェアしたくなる食事や空間なんていくらでも出てくるから、なおさら「見栄えが悪くなるようなこと」はやめて欲しい。
バーガー自体の味は決して悪くないし、大きなセットを頼むことも一度は男として生まれたからにはやってみたいことである。
でも、それはSNSでシェアできるほどキレイなものでもなければ、食べるには食べたけど食べにくいと「うーん」とならざるをえない。
そこが、もったいないんだよなぁ〜。
子どもの頃の夢はかなったんだけどさ…
話を戻します。
僕は「グランドビックマック」のコンセプト自体は好きです。
子どもの頃、イオンとかサティしかない田舎で育った経験のある人や、運動時代にはいくらでも食べられた人から見たら
「マクドナルドでお腹いっぱいになってみたい」
という夢を一回ぐらい考えたことはあると思う。
そして、子どもの頃の夢はこのメニューで叶ったから良いメニューだと思う。
ただしだ!
叶ったにはかなったが…齢26歳の僕はそれを喜ぶほど、胃腸が強くなかった。
特に、グランドサイズのコーラを飲み干すのが、辛かった…。
コーラもポテトも体には合わず、ここ2日ほど体調が良くない…。
未だに、つけ麺だったら1キロ食べられる男ですけど…マクドの特大サイズは体ついていかなかった…。
「アレはお腹いっぱい食べる食い物じゃなかったんだ」
と今更ながら気づいた。
18歳とか22歳とかならもっと無茶はできたかもしれない。
でも、下り坂の26歳…それも、最近は腹筋を鍛えて胃下垂を治し、意図的に食欲を落としてる26歳には、マクドの特大サイズはきつかった…。
「夢が叶えば、幸せ」とは限らない。
なぜなら、願ってる人間が正しいことを願ってるとは限らないから。
「美味しいものならいくらでも食べられる」も幻想だ。
人にとって、毒とは物質ではなく量。許容量を裏回ればすべて毒なのだ。
…美味しいかったし、ネットで言われるほど見た目も悪くなかったです。
でも、健康な生活を心がけている人間なら、体が食べ過ぎたマクドナルドに危険信号を起こして、体調不良を起こすことになります。
だから、グランドビックマックは食べてもいいと思います。肉の味がガッチリとしててうまいのは確かです。…面白いメニューだと思います。
でも、グランドセットは食べ盛りの運動部員以外にはとてもオススメできません。
・関連記事
【6畳間ダイエット】体の土台ができてない人は『走らないで』筋トレした方が痩せる!
腹筋と食欲の関係について、自分がやってる腹筋について書いた記事です。
noteやってるよ〜