ブログ上達ノウハウ「ブログでお小遣い稼ぎをしたい人」は、とりあえずこれを読んで ブログやネットビジネスのお金のことに無頓着な人が多いから書きました。かなりガッツリ書いたから良かったら読んでね?? 2019.03.04ブログ上達ノウハウ
告知とかラジオトークはじめたので、良さとやりたいことをいろいろ語る。 ラジオトークを始めたからラジオトークについてと、ブロガーがラジオトークに進出するとどうなるかを語りました。 2018.10.19告知とか
経済・投資やりたいことは「客単価」から逆算して考えよう ブログやネットの世界はビジネスをする時に客単価を決めるところからスタートします。その時に自分のサイトからどれだけのお金を使ってもらうかをきちっと考えてる人、そうでない人は大きな差が付きます。この記事ではそれを考える1つの思考実験です。 2018.08.31経済・投資
ブログ上達ノウハウ読者数やSNSのフォロワーは売上や自分の活動の役に立つのか? SNSのフォロワー数の意味を考えました。フォロワー数を自慢する人を嘲笑するようなことが風潮になってるけど…もっときちっとSNSについて理解してないと…逆に笑った途端に寒いことになるんです…。 2018.08.30ブログ上達ノウハウ
ブログ上達ノウハウ【ブログ初心者必見!】SEOはこれをやれ!!3つの基本・5つの実践 よく相談を受けるテーマなので、SEOの基本を書いて、やるべきことを5つに絞ってまとめました。すぐにできそうなこと、時間をかければ続けていけることだけに集約して語りました。 2018.07.19ブログ上達ノウハウ
くねくねぼくがブログだけは諦めずに続けてこられた理由 あるところから、ぼくが「ブロガーとして努力して成長して今がある」みたいな話をされてたから、ブログを続けてこられた理由をいろいろ書きました。 2018.07.13くねくね
ブログ上達ノウハウブログ書けない人はそもそも「面白いとはなにか」をわかってない ブログを書く上で学ぶべき「面白さとはなにか」について、自分なりの考えを書きました。適正をキチッと理解した上で、自分が表現できる面白さとはなにかを考えて記事が書けてる人なら、その人のブログはだいたい面白いと思います 2018.07.04ブログ上達ノウハウ
ブログ上達ノウハウマニアはコンテンツを滅ぼさない。でも、マニアに滅ぼされない生態系は大事にすべき 吉田豪さんが面白いテーマを論じていた。 マニアがジャンルをつぶす論|吉田豪 度々ブログを作り込むで議論になるテーマになって、ぼく自身も悩んだし、相談にもなるテーマにこういうのがある。 「人気が出てきて色々な読者さんがついたけど、ど... 2018.05.15ブログ上達ノウハウ
ブログ上達ノウハウブログタイトルは読者との距離感がわかるよう意識してつけるべし 「ブログはタイトルで決まる」なんて言うほど重要なテーマをどうやったらうまいタイトルを付けられるかについて語りました。 2018.05.02ブログ上達ノウハウ
ブログ上達ノウハウブログのネタが出ない時には、自分のブログを1冊の本に見立てて考えてみよう ブログのネタに困っている人は、「どんな記事を積み重ねていくと、本になるか」を逆算して、「もし自分のブログの1カテゴリが1冊の本だったら」と考えて記事を補っていくといいと思います。そしてそれを本当に電子書籍にすると、もっといいと思います。 2018.04.25ブログ上達ノウハウ