経済・投資政府発行の仮想通貨で「税金の先払い」とかできるようになったら面白くない? ふと、「オタクコイン」について考えていた時に、思いついたことなのだが… 「政府が政府系の省庁・自治体発行の仮想通貨だけを扱う、取引所を作って、それをつかって、税金の先払いや、応援している自治体・省庁に投げ銭する制度とか作ったら、いいんじゃな...2018.01.13経済・投資
経済・投資Monacoinが使える場所・サイトのまとめ ・はじめに 日本国内ではBitcoinの次に実用性の高く、同時に(英語圏の人で送金に使う人が少ないから)送金にも時間がかかりにくい仮想通貨「Monacoin」を実際に活用できる場所を紹介する。 …と言っても、ネット経由で使える機能の多くはM...2018.01.11経済・投資
経済・投資2018年の仮想通貨市場についての予想 お正月どころか12月の半ばから、ずっとこのテーマについて考えてたから、考えたことをあれこれ書く。 「仮想通貨」全体の大雑把な話ではなく、個別の銘柄の話が読みたい人は、Monacoinについて書いたこの記事でもどうぞ。 2018年のMonac...2018.01.03経済・投資
経済・投資「仮想通貨とは」を考える5つのキーワード はじめに テレビを見ても、 「仮想通貨とは中央銀行銀行の代わりに、ブロックチェーン技術によって信任されたコンピューター上に存在する通貨である」 みたいな説明しかテレビでされないから、知り合いの中年おじさんが「よくわかんない」と言ってた。 そ...2017.12.23経済・投資
経済・投資なぜ仮想通貨は暴落を繰り返すのか? 仮想通貨市場の暴落を見るたびに「仮想通貨怖い」と思う人、野次馬的に仮想通貨を叩く人が多いすぎる。 そこで、しっかりとした「暴落のメカニズム」について書きました。雰囲気に惑わされずに、次の一手を考える材料になれば幸いです。2017.12.17経済・投資