オピニオン小説下手な人、長編書けない人にありがちなこと 小説下手な人、長編が書けない人にありがちなことをまとめました。下手くそ作品を書いたことがある人、長編書こうとして挫折した人は読めばいいんじゃないかな?2019.03.20オピニオン
マンガ百錬の覇王がつまんない最大の理由を語りたい 百錬の覇王と聖約の戦乙女にブチ切れました。何がつまんないって作者がバカでズレてることが、読めば読むほど伝わってくるからつまんない。プロットの問題じゃない。いちいち発想が安易だからいらつくんだよ。2018.08.20マンガ
オピニオンフィクションに於けるリアリティ、説得力の強さと出し方 なぜ我々は、海外ドラマや深夜アニメの名作に「説得力」を感じてしまうのでしょう? そんな疑問を解決すべく、フィクションの作風や元ネタに迫ってみました。2017.09.21オピニオン
オピニオンリアルな天才キャラの3つの作り方 フィクションや社会で「天才」と呼ばれる人達を3パターンに分けて分析しました。 雑に使われがちな言葉ですが、この言葉の受け取り方を考察することで、作品鑑賞や創作がもっと楽しくなります2017.09.04オピニオン
オピニオン創作に於ける主人公と敵キャラの弱点・倒し方問題 創作をやったことなら一度は悩むであろう「敵キャラが強すぎる問題」「強いキャラを考えつくとどうやってバランスを取りに行くかで悩む問題」について語りました。2017.09.02オピニオン
ゲームたいていの創作物は足し算よりも引き算の方が難しい 技術的には素晴らしいゲームをしたけど、面白くなかったので「山盛りに技術を詰め込んでもゲームって面白くならないんだなぁ」という知見を得ました。2015.08.14ゲーム