オピニオンなぜ「オタクVSフェミニスト」の対立構造で争いが続くのか? オタクとフェミニストが対立している理由について書きました。突き詰めると日本のフェミニストはほとんどがラディカル・フェミニズムで、父性主義なんです。2019.11.03オピニオン
オピニオン「スーツにリュックは非常識」が話題なのは、日本人は服を自己表現ツールにできてない人が多いから 日本人がビジネススーツにマナーマナーとうるさい割に実態がないのは学生服のようにしかスーツを考えられないからだと思う。2018.11.17オピニオン
経済・投資「なぜ官庁が未だに一太郎なのか?」を説明するには30年前の話を説明する必要がある 官庁で一太郎を使い続われ続けている経緯について書きました。インターネット昔話どころか、パソコン昔話なので今のアラサーには聞いたこともないソフトとかでてくるけど、よかったら読んでね。2018.11.07経済・投資
オピニオン医療現場で女性が働けない問題、医龍では15年前も前に語られてるんですが… 医療の話は全部医龍を読めばいいよ。15年以上前に連載が始まったマンガなのに2018年に議論になってる問題がほぼ医龍では紹介されてる。2018.08.05オピニオン
野球甲子園を「現代のコロッセウム」にしてんじゃねーよ!! 前から僕のブログにコメントをくれるしんれーさんが面白いことを書いてた。 甲子園って現代のコロッセウムじゃね? - SOSブログ 記事自体は野球のやの字も知らない文化系の雑な指摘がほとんどだから読まなくていいんだけど…この記事を野球ファンとし...2017.09.03野球
オピニオン24時間テレビが不愉快な理由はお祭り以上でも以下でもないからだよ 24時間テレビはチャリティーだと思うから腹が立つのです。 あれはお祭りです。日本ではお祭りにした方がお金が集まるから、バラエティ色が濃くなった歴史的経緯があるのです。2017.08.27オピニオン
オピニオン日本のドラマと田舎は結婚という神に支配された封建社会!だから、40年遅れているんだ!! この国は結婚を中心とした封建社会だと思うんです。 古い結婚を中心とした社会が40年前からあんまり変わってないし、変わってないことに危機感持ってる世代が少なすぎる…。2017.08.16オピニオン
躁うつ病・発達障害発達障害に理解がなさすぎる人のせいで、人間選別のためにしか使われない悲しい事実 その他人がうつに寛容な人と、寛容じゃない人の差が激しいからうつや発達障害を知らない人は排除の論理にしか使ってないから注意しよう。 病んだ時・みんなと話が合わない時に頼るどころか、自分が障害を持った存在・がんばった結果病んでしまったという事実そのものを許してくれないから非常に辛い。2017.07.17躁うつ病・発達障害
くねくね真面目な人が損をするのに、決まりを守れと圧力がかかって損をするのもいつも真面目な人 中学高校までチャラいと言われてきた人が大人になって垢抜けてると言われ、真面目に生きてた人が大人になると地味とか、要領が悪いと言われる。 このギャップってすごく怖いなぁ…というモヤモヤを書かせてもらいました。2017.05.02くねくね
オピニオン「体育会系ノリ」はアスリートよりもむしろ、芸人や会社員に蔓延してるから改名すべきだ! 体育会系と言いながら、実際には体育に関係ない一般的な社会のほうが体育会系であるという問題を提唱したくなって、こんな記事を書きました。2016.12.17オピニオン