アニメなぜシン・エヴァンゲリオン劇場版を見るとみんなスッキリするのか? 見てきました。 個人的な思い入れとして、新劇場版が始まった時に高校生でした。 だから、「新劇場版:序を見たところから、色んなアニメを見て、オタク趣味にどっぷりハマっていった」という年代であり、完結する時には30過ぎのおじさん。 ...2021.03.21アニメ
アニメ【ネタバレ&元ネタ解説】劇場版SHIROBAKOは自信と覚悟がある人だけ見ようね SHIROBAKOの映画の感想書きました。ネタバレしていいよと言う人は、映画の中に込められたやばいメッセージを解説したので、よかったら見てください。2020.03.02アニメ
映画の話【ネタバレ注意】「天気の子」がオウム事件と酷似してて、怖かった 天気の子見てきましたが…日本の歴史的な事件とまさかの一致が起きて困惑しました。それを大真面目に語る電波な映画感想です。2019.07.24映画の話
映画の話【感想】名探偵コナン「紺青の拳」はコナン映画のNLもBLもさらに高い次元へ押し上げてる! 2019年の劇場版名探偵コナン「紺青の拳」を見てきました。永岡智佳さん初監督作品ってことで「大丈夫かな?」と心配したけど、むしろコナンの魅力であるラブコメ要素がすごく丁寧に描かれててぼくはとても好きでした。2019.04.17映画の話
アニメ【感想と考察】映画「フリクリ プログレ」はいいぞ!良かったからガッツリ語るぞ!! フリクリプログレについてガッツリ語りました。感想でもあり、見どころ解説でもあり、GAINAX作品の考察でもありといった濃ゆい内容を書きましたので、是非どうぞ。2018.10.02アニメ
映画の話【感想と考察】映画「フリクリオルタナ」は逆FLCLです!! フリクリオルタナの感想を書きました。もやもやしてる人はこれを読むとかなりスッキリするということをガッツリ書きました。2018.09.25映画の話
映画の話-邦画清州会議がわかれば、理想のリーダー像がわかる! 三谷幸喜の映画「清州会議」があまりにもコミカルで面白おかしくされすぎていたため、真面目に「清州会議」について語ってみました。 真面目に突き詰めると奥の深いリーダー論が語れるテーマなので、ついつい真面目にやってしまいました。2017.07.09映画の話-邦画
アニメ【感想】「映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シシリ」は…騙されたと思って見に行ったほうがいい!【ネタバレ注意】 映画クレしんの宇宙人シシリを見てきた。歴代作品からのゲスト、歴代作品を見た人にわかるネタの数々が盛り込まれてて、面白かった。2017.04.22アニメ
アニメ「から紅の恋歌(ラブレター)」は知れば知るほど切なく、愛おしくなるから2回以上見てほしい 2017年の劇場版「名探偵コナン」の感想、魅力、面白さを語り尽くしました。 ネタバレは最小限にしたので初見の人も安心。なおかつ見た人には言葉にしきれない面白さを代弁するようにつくりました。2017.04.18アニメ