野球 オリックスが入団テストを開催することにすごく期待してる! オリックスはアマ選手を対象に入団テストをやるそうです。ドラフト外制度が今はないから形式上は育成契約や下位指名になるのだろうけど、下位指名に強いオリックスが下位指名候補をより丁寧に探すというのはとても期待が持てる!!だから、この話をすることにした。 2019.09.03 野球
野球 「西武、死球多すぎ問題」を追いかけると思いの外根深かった 「西武、死球多すぎ問題」を調べていくと三振が取れない、三振取れる人もすぐFAで流出する、出ていった選手が戻らないからダメな人がコーチに就任すると問題が問題を呼んでとにかく闇が深い問題でした。 2019.08.17 野球
野球 オリックスファンだが、球団ホームページで背番号の歴史がないの悲しい オリックスファンだから言いたい!!ホームページに背番号の変遷を載せてほしい。西武や巨人やソフトバンクのホームページには球団創設以来の背番号の歴史が見られるコーナーが有るのにオリックスにはない。それが非常に歯がゆい!! 2019.08.13 野球
野球 なぜ兵庫県は公立校からでも大物プロ野球選手が出るのか? 兵庫県の公立校には中島裕之、田口壮といった名選手を輩出した学校があります。県外の高校に行った人まで入れると山田哲人に坂本勇人も兵庫出身です。そんな野球王国兵庫県の高校野球事情と、野球文化事情を語りました。 2019.07.28 野球
監督の歴史シリーズ ムダな管理やミーティングをなくすために、仰木監督を見習うべきかもしれない。 学校や職場で無駄なミーティングをする組織、あるいはミーティングなんかしないで個別に伝えていくスタイルの組織を見て疑問に感じたことってないですか?そういう疑問は野球の話で語ると、名監督のスタイルの違いになって面白いですよ 2019.07.28 監督の歴史シリーズ
野球 オリックス出身の野球選手、野球以外の得意技・キャラを持ちすぎ問題 オリックス出身の名選手はなぜか野球以外の特技や、プレイ以外のすごい予言・後世に残る発明をしている人が多いからまとめてみました。 2019.06.14 野球
野球 イチローが言う「頭を使わなくてもできてしまう野球」とは? イチローの「頭を使わなくてもできてしまう野球」について真剣に語りました。かなりいい線いってると思いますが、いかんせん神様仏様イチロー様の言うことだから…ぼくが咀嚼したものなんて一般論です。もっと深いお考えがあるかもしれません。 2019.03.24 野球
野球 サムライジャパン歴代最強外野手問題 2009年のサムライジャパンと、2017年のサムライジャパンどっちが強いか(特にメンバーが豪華な外野手はどっちがすごいか)論争を時々見かけるから、決着をつけることにしました。 2019.02.01 野球