スポンサーリンク
躁うつ病・発達障害

思い詰めてる人は「ジョハリの窓」に立ち帰るのも、よい!

最近、別サイトの運営をやっている関係で、友人2人と一緒に登山に行く機会が増えた。この記事書かれている陣馬山〜高尾山を縦走中、時間があったから長時間友人と話していると「思ったより運動できるじゃん(ちゃんと、登山を続けて成長したじゃん)」「私た...
野球

【移転のきっかけ?】「札幌ドームにシャウエッセンない」問題の真相

野球ファンの友人が、すごいこと言ってた。ぼくは、オリックスファンだが…オリックスは日ハム出身者のおかげで優勝もできたし、プロ野球チームのメンツを保てていた時期があって、さらにオリックスの選手も日ハムに何人も行ってる。だから、日ハムのことは「...
旅・地理・ご当地ネタ

ぼく「ごめんね。ぼく都会育ちだから田舎のことわかんない」

最近、登山にハマってまして…この間、3人で20キロ登山を敢行してきました。20キロもあると、丸一日同じ人といたから、色んな話をしたのですが…その中にぼく「香川に住みたい!香川に住んで、安い家賃・和むことでん・日本最強のさぬきうどんの三連コン...
不便な空港ランキング

不便な地方空港ランキング(本州編)

「不便な地方空港」について調べ、語ったツイートがバズったため、本州の不便な空港ランキングを作ってみました。
オピニオン

「電子書籍」を出して1年、なるほど。ぼくは未来が見えていたのか!

この記事はキナ臭い話題を扱ってます。キナ臭い話題がお嫌いな方は注意して読むか、ブラウザバック推奨です。そういえば、このブログではまだ言ってなかったのですが、実は電子書籍を出していました。DLsiteで作品をチェックまぁ、「こんなの表立って宣...
野球

【追込型監督】日本一になったから中嶋聡采配を語る(2022年版)

2022年、オリックス・バファローズが日本一になったので、ファンから見た中嶋聡采配を振り返ってみたい。
野球

中川圭太を知ってるかい?

中川圭太スレがなかなか面白かったので、編集してまとめました。加えて、オリックスファンだからこそ知ってる中川圭太エピソードを追加で紹介しました。
野球

【出身地別分析】実はプロ野球選手は出身地で大成するかわかる!?

「プロ野球選手の中でも、出身地でこれだけ違う」という話を調べて記事にしました。プロチームでも軽視しがちな出身地ですが、積み上げた歴史や文化が違うから、成功する選手が多い出身地はたしかに存在します。
野球

プロ野球に於ける選手タイプ「覇王」と、V9が実現した理由

私はプロ野球選手のドラフトやキャリア、獲得した選手の性質を考える時にいくつかのタイプに分類する。例えば、「軍人」タイプ。これは、高校時代であれば、「甲子園常連校で野球の英才教育を受けた選手」や「大学に入ってから厳しい学校で特別な訓練を受けた...
オピニオン

2022年の参議院選挙が、ネットで政治情勢を見る人にはかなり面白い件について

インターネットで政治情勢を楽しみたい人が見ると面白い記事
スポンサーリンク