本屋徘徊シリーズ【2020年2月版】秋葉原の本屋を徘徊して面白かったマンガだけ語る 今回からは動画版も作りました。 「ブログ記事を読むのかったるい」 と言う人は動画版でチェックしてみてくださいね。 マンガ専門ちゃんねるを作ってがんばって更新しているから…よかったらチャンネル登録してもらえる... 2020.02.20本屋徘徊シリーズ
ダイエット・筋トレ筋トレが続かない人こそプロテイン飲むべき!貧乏人もプロテイン飲むべし!! 筋トレが続かなくて悩んでる人はプロテインを飲むべきです。プロテインを飲むと筋肉痛が大幅に軽減されて筋トレが続けられます。さらに節約にもなるからおすすめです。 2020.01.29ダイエット・筋トレ
オピニオン今更プログラミング教育っているの!?家庭科のミシンぐらいの周回遅れでは!? プログラミング教育について不満なことを書きました。家庭科のミシンに並ぶ「よくわかんない教育」に将来的になっていくと思います。 2020.01.27オピニオン
躁うつ病・発達障害発達障害だけど、プログラミング教育を機に教育現場をペーパレスにしてほしい 子どもの時、提出物とか紙の管理とかさせられたけど役立たなかったので、今の子にはパソコンを1人1台もってもらって、ペーパレスに教育を受けてほしい…そんな気持ちを書いた 2020.01.27躁うつ病・発達障害
ラブコメマンガ「魔王様と結婚したい」が尊すぎて読み進められない… 「魔王様と結婚したい」というマンガを紹介しました。この作品の凄さは、ファンタジーな寿命差ラブコメの良さと、リアルな「恋のキューピッド」が存在を描くことで恋愛をより濃厚に甘く描く手法と…その両方がダブルパンチなところです!! 2020.01.25ラブコメ
異世界転生ものマンガ「商人勇者は異世界を牛耳る」が思いの外、経済の本質の詰まった話だった!! 意外と経済観念がしっかりしているマンガ「商人勇者は異世界を牛耳る」を紹介しました。これ…雑に見えて意外と抑えてるからすごいですよ。 2020.01.23異世界転生もの
オピニオン中田敦彦よりもホリエモンの方が罪深いし、詭弁家だと思うんだけど… 中田敦彦問題について書いてほしいという熱い要望があったから書く。 まず、中田敦彦さんのYou Tubeチャンネルが炎上している。 「責任持った発信が大事」と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点 その後、中田敦彦の... 2020.01.19オピニオン
アウトドアマンガマンガ「カワセミさんの釣りごはん」を侮るなかれ。作者の作品愛がビシビシ伝わってくるぞ! 「カワセミさんの釣りごはん」というマンガを紹介しました。メシマンガ、釣りマンガともにありふれたジャンルですが、作者の力量と作品愛がとにかくすごいから読んでて楽しいです。双葉社の「プロのためのセカンドオピニオン」で復活連載したという異色の経歴もミソ。 2020.01.18アウトドアマンガ
本屋徘徊シリーズ【2020年1月版】秋葉原の本屋を徘徊して面白かったマンガだけを紹介する 2020年の1月に秋葉原に行って面白そうなマンガをメモして来たから、それを見返して特に面白かったやつをここで紹介します。 2020.01.17本屋徘徊シリーズ